2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« ポートレート | トップページ | インターネットが・・・ »

2006年8月10日 (木)

サブマシン

水着展に投稿いたしました。やっつけ仕事で作成しましたので、いろいろとボロがあります。

よく見ると、背景とPOSERデータの大きさが合ってなかったり、夕日の方向がアレッだったりしています。後で気が付きましたが、Aiko3(Rin)が空中に浮いていたり・・・。
クレジットも書き忘れが・・・・・・。何卒、ご勘弁を・・・・。

実は先日から、私のサブマシン(Win)の調子が悪いので、再インストールしたのですが、ひどい目にあいました。(^^;

私の自作サブマシンは、TV(Canopus MTV1200FX)兼、NetMD親機、兼ハンドヘルドPC(Casio E-3000他)親機、兼インターネットブラウザでして、このサブマシンでTVを見たり、音楽を聴きながらメインマシンでPOSERやモデリングをやっております。

OSを再インストールすると、以前は正常動作してたUSB無線LANが動かなくなったり、Sound Blasterのインストールにエラーがでたり、やむなくLANボード購入したりするはめに・・・・。Windowsといってもさまざまなサービスパックや、DirectXやドライババージョンがあり、古いマシンの再インストールは大変です。結局、復旧に2日以上かかってしまいました。

パソコンの組み換えはやはり、次期Windowsがでてからにしようと思っているので、とりあえずガマンです。(^^;

Test2

« ポートレート | トップページ | インターネットが・・・ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ご苦労様です。
市販機の再インストールでも大変なのに、自作機ならなおのこと(深く同情。
OSもソフトである以上、時間とともに劣化しますからねぇ。
私は水着展はパス。水準低いから(苦笑。
あれは、こっそりとこっそりと。

在五堂さん、こんばんは~。
市販機の場合、再インストール用CDとか付いてて割りと楽なのですよね。
水着展パスですか?参加賞もらえますよ~。(^^;

私の場合DELLだから、よけいな物が、一切無くて、窓のOSとデバイスだけで(苦笑。

おお、DELLですか。OSとデバイスだけなら楽ですね。
私の場合、あれやこれやとデバイスを追加してるので大変です。(本体にCD-Rドライブ、DVDドライブ、DVD-RAMドライブ、SCSIハードディスク、TVキャプチャーボード、LANボードを追加、あとはMDプレイヤー、ハンドヘルドPC、携帯AU連携ソフトとか・・・。)収拾がつきません。笑)

水着展参加作品upお疲れ様デス(^^

私のPCもそろそろ旧式化してきててリニューアルしたいトコです。
メモリ不足とグラフィックボードの非力さが特に痛いトコなんですが、もうこのPCに金かけたくないし、かといってVista出るまではもう暫く時間あるし。。。

Vistaになると使用可能メモリがどーんと増えるので魅力的デスね~
問題はVista安定までどれくらいの時間がかかるかというのが。。。

Henrietteさん、落雷トラブルでお返事遅くなりました~!
Vistaだと、ドライバ関係も64bit対応でないといけないとか・・・・。当然ソフトも64bit対応がいるし・・・。
現在のWindowsでは実質2GBのメモリしか使えないらしいので、Vistaで増えればCGはもっと楽に動くのではないかと・・・。
早くそうなってほしいけど、PC構築やソフトにお金がかかるし・・・複雑な心境です。(^^;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サブマシン:

« ポートレート | トップページ | インターネットが・・・ »