ゆれふわスカートの
ゆれふわスカートのコントロールについて、書きます。(^^;
ゆれふわスカートは6本足で、6つのコントロールポインターが付いています。
大腿部の動きには追随しないので、6本足で動かします。
動かし方は、コントロールポインタ(赤色の■)をマウスでグリグリしてもよいのですが、3Dなので、思ったような方向になかなかうまく動いてくれません。
私個人的には、コントトールポインタは選択に使用し、特性パレットのパラメータを動かした方が簡単です。
ボーンは6つあり、それぞれX、Y、Z回転が使えるのですが、基本的には下図にあるパラメータで動かすのが基本です。
例えばスカートの右裾を右に動かすには、r_sideのZ軸回転を動かす・・といったようにします。
このスカートは、結構丈が長いので、一応座ることはサポート外としていますが、調整で、ソファーに座るぐらいは、なんとか・・・。(^^;
ただ、これもスカート全体が完璧に座れてるかというと、完全ではありません。
まあ、カメラアングル制限あり・・といったレベルです。
このポーズはP5女性の座る、ソファー05を若干調整したものです。
Aiko用はまだ、レンダロでテスティングにかかりません。(シクシク)
それと、本日トラックバックSPAM?が来ました。
早速アクセス禁止にいたしました。
« テライさん調整中 | トップページ | ダイナミッククロス »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
有難うございます(^^
短いスカートだとマウスグリグリで何とかなったんですが、この丈では何とも納得いか無いでおりました。
腰のあたりは2重になっているし。
これでうまく行きそうです。
でも座る事まで考えるとスカートをDCで試したいと言う意味が良く分かりました。
投稿: sannzi | 2006年9月26日 (火) 18:29
>sannziさん
こちらこそ、ありがとうございます。
ti-tikuさんの日記を見た時、ドキッといたしました。(^^;
製作者本人は、構造がわかっているのでうまく操作できるのですが、普通は、わかりにくいですよね。
もっと、はやく説明を掲載すればよかったです。(^^;
実はDCも試してみましたが、なかなかうまく動いてくれません。一つはポリゴン数が多く、かつ裏地がついてるので、DCでシミュレーションするには、ものすごく重いです。
うーん、研究が必要です。(^^;
投稿: kobamax(管理人) | 2006年9月26日 (火) 19:05
ご苦労様です。
こんなこと書かれると、心の奥底から
購入するんだ~購入するんだろ
と悪魔の声が....
本音はTY2対応待ちなんですけど
おいらのところの3人娘への
X'masプレゼントはこれで決まりです。
投稿: kojislab | 2006年9月26日 (火) 21:55
kobamaxさんへ、週末提出だと日本時間で火曜日にテストにかかりますよ。
プレテストは2名でやるそうなので、時間がかかっているのかも。
それに今レンダロBuyerSurvayやってるから忙しいのかもしれませんぜ。
いつも週末提出>木曜日落選のYounissでした。
投稿: Youniss | 2006年9月26日 (火) 22:01
>kojislabさん
テライさん用、現在最終調整中です。
しかし、今からX'masですか?まさか3人娘に1年に1度しか服を買ってあげないとか・・・。(笑)
もっと買ってあげましょう!(悪魔の声)
なんでしたらリクエストくださ~い。作ります。(爆)
>Younissさん
ありがとうございます。そうですねー。アンケート集計とかやってるのかも・・・。ちなみにマーチャントのアンケート、私、提出忘れてしまいました。(^^;;;
投稿: kobamax(管理人) | 2006年9月26日 (火) 22:21
こんばんは。
自分は、6本足ノープログレムどころか、ウェルカムです。この辺は、秋穂さんのスカートで遊んだ実績が役に立っていると思います。
このふわふわ衣装、上着は、上着。スカートは、スカート。ベルトはベルト。それぞれ他の衣装との重ね着や、テクスチャの変更等、試してみたい妄想空想が一杯あるんですが、こんな時に限って、忙しい…。遊び(Poser遊び以外)も含めて忙しいので、自業自得なのですが。。。
ああ…でも週末が待ち遠しい…。
投稿: Cari | 2006年9月26日 (火) 23:46
>Cariさん
ありがとうございます。
CariさんのPOSER服コーディネート、いつもビックリしてます~。(^^)
お仕事忙しいですか・・・。どんな風になるのか楽しみにしてますよ~♪
投稿: kobamax(管理人) | 2006年9月27日 (水) 00:26
こんばんわ
わたしも実は(ほかの服ですが)マウスでぐりぐりやってて繰ろうしてましたw
参考になりました
んと・・・朝になったらおでかけです。
目的地付近にでかい本屋さんがあるので
給料ももらったことですし
例の黒い本さがしにいってきまっす
(^-^)
投稿: はるみ | 2006年9月27日 (水) 03:01
>はるみさん
参考になりましたか・・。よかったです。
他の製品だと、大腿部がフィギュアと連動するものがよくあります。
その場合、rThighとかの名称になってて、X軸回転が、屈伸と表示される場合が多いようです。
いずれにしても、特性パレットを使うと細かな調整ができると思います。
黒い本買われますか。本屋さんにあるといいですね~。(^^)
投稿: kobamax(管理人) | 2006年9月27日 (水) 17:54
もう少しもう少し、ドキドキドキドキ(笑。
そういえば、Poserで反応するスパム・トラバックがあるんですね。あたしも、1度やられました。即拒否ですが(苦笑。
投稿: 在五堂 | 2006年9月27日 (水) 19:04
>在五堂さん
在五堂さんもやられましたか・・。(^^;
よく掲示板への迷惑書き込みとか迷惑メールとか、ありましたけど、ブログが普及したら、今度はトラックバックを使うのですね。
うーん、ネットは便利ですが、反面セキュリティ対策はきちっとしないといけないようです。
投稿: kobamax(管理人) | 2006年9月27日 (水) 19:38