V3用スーツTips
V3用スーツ「T_suit for V3」をご購入された皆様、ありがとうございます。m(_ _)m
このスーツなのですが、いろいろMTを入れてます。
説明はReadmeに書いているのですが、英語なのでわかりにくいと思いますので、こちらに日本語の説明図を載せました。
ミニスカートは、フィギュアの大腿部に追随して動きますが、Buttockには追随しません。追加している4つのボーンで動かす仕組みとなっています。
調節の仕方はAirly Skirtと同様で、前後の動きはX軸回転、左右の動きはz軸回転を調節してください。
あと、小道具にボタンをつけています。ポーズによってはボタンが変形してしまいますので、その場合、MAT poseファイルのHide buttonでボタンを透明にして、小道具のボタンを使用することができます。
« V3用スーツリリース | トップページ | Aiko用アップしました »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんなにいろいろMTが入っているんですね。
じつはまだ購入していなかったので、
いまから、早速買いにいってきま~す(^^
投稿: ti-tiku | 2006年10月29日 (日) 23:11
>ti-tikuさん
わわっ!ありがとうございます。(^^;
POSER服にとっては、裾がクセモノです。座ったり、いろんなポーズをつけるとすぐに破けます。
できれば上着の裾、肩部、長袖はない方が望ましいです。
でも、それではデザインに限界がありますので・・・。(笑)
投稿: kobamax(管理人) | 2006年10月29日 (日) 23:23