フィギュア化とMT組み込み
コートのフィギュア化が一応完了しました。
細かいJPなどの調整はまだなのですが・・・。
今回のコートもゆれふわスカートと同じく、6本足としております。
それと、MTを少々組み込み中です。
デフォルトでは少し開いた状態で、フロントクローズMTを入れました。この状態でベルト着用できます。あと、他にも考え中です。
私のMT組み込み手順は、私の場合POSERのマグネットは使用せず、modoのフォールオフ機能でMTとなるobjを作成し、メタセコに読み込み、グループ出力で各パートごとのobjを出力します。
それをposerの各パートごとにモーフターゲットの作成で読み込み完成です。
MT作成ではメッシュを無理やり変形させますので、どうしてもメッシュががたがたになり、UVが歪んでしまいます。そこで、modoのスムース機能を使ってなめらかにしたり、フォールオフ機能でUVを調整したりしています。でも限界はあります。(^^;;
え~、ポテトチップスは好きです。(笑)
« フィギュア化中 | トップページ | 銃を持たせたりして »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
kobamaxさん、こんにちは。
例の件のメールは届いたでしょうか?
もし、ご覧になっていないようなら至急ごらんいただけたらと思います。
ご覧になっていたら、相手から返事があったさいにkobamaxさんのものについても対応させたいと考えています。
いかがでしょうか?
お返事お待ちしています。
投稿: bugzlife | 2006年11月 9日 (木) 06:10
コートの襟を立てて、幸せそうなカップル(死語(笑))の横を一人で通り過ぎる後ろ姿の絵もいいですね d('-^*)
ということで、襟を立てるモーフも…
(-_-;)ホントカ・・・(笑)
P.S.
ポテチではなくて(笑)
Tips にありましたポケットの部分、勉強になりました。
( ̄ー ̄)ニヤッ(笑)
投稿: kirakira | 2006年11月 9日 (木) 06:58
>Bugzlifeさん
お知らせありがとうございます。
早速、お返事を書きました。
>kiraさん
コートの襟立て・・・・すでに対応いたしました。結構苦労しましたです。(笑)
一人で通りすぎる後姿とは・・・ひょっとしてkiraさん?あははは。(^^;;;
投稿: kobamax(管理人) | 2006年11月 9日 (木) 13:27
小道具に洒落たサングラス(意外とおしゃれなのはないのですよ)か、ソフト(ボガート風)が、欲しいかも。
投稿: 在五堂 | 2006年11月10日 (金) 12:48
>在五堂さん
どうもです~。
洒落たサングラス・・・そういえばトレンチ風コートですので、ハードボイルドもよいですね~。銃持たせたりして・・・。
小道具ですか~、・ごにょごにょ・・(^^;
投稿: kobamax(管理人) | 2006年11月10日 (金) 16:54