なかなか進みません(汗
フライトアテンダント服、やっと、JCM関係を組み込みました。
現時点で、シャツに2種類、ジャケットに8種類入ってます。(汗
これまで、私は主に、POSERからExportしてモーフを作成していたのですが、どうしても再現性に劣るので、POSER上でモーフターゲットを作成するようにしました。
Bugzlifeさんから教えていただいたように、POSERでのobj書き出しの精度の問題もありますし、よくよく考えてみれば、POSER上で見えてるのは、スムースポリゴンが効いていたり、パーツ間をスムースに描画してたりで、実体ではないですねー。
・・・ということで、マグネットを使って変形して、POSERの機能(メニュー/モーフターゲット作成)でモーフターゲットを作ってしまうのが、一番再現性があるようです。
それから、いろいろJCMを組み込みましたけど、さすがにシャツとジャケットの重ね着は、厳しいものがありました。例えば肩の上げは40度が限界かも・・。(汗
いろいろポーズをとると、どうしても破けます。
このまま調整を続けると、いつになったら完成するかわからないので(汗)、シャツを透明にするMAT Poseをつけようと思います。^^;
« FA服、フィギュア化しました | トップページ | やっぱりAikoさん »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント