レンダロでリリースされてました
Summer casual for V4/A4なのですが、レンダロでリリースされてました。(汗
とても早かったようです。^^
若干、ご説明をします。
■Magnetize Clothingの適用をお願いします。
手順的には、フィギュアに着用後に行います。^^
■DAZ Studio用のファイルは作成しておりませんが、動作します。ベルトのバックルとかのマテリアルにPOSERの3Dテクスチャーを使用してますので、若干見栄えが変わるかもしれません。また、DAZ Studioでは、FBM(フルボディモーフ)はV4に連動します。POSERでは連動しません。
■JCMを動作させるため、フィギュアをロードする前に、着用するフィギュア(V4)を選択しておいてください。今回JCMをサンダル以外のすべてに組み込んでいます。
■チュニックは、Thighに連動しません。6個の追加ボーンを操作してください。操作はマウスよりオブジェクト・プロパティのダイヤル操作が簡単です。
■座りポーズでは、チュニックのSit_poseモーフを使用するとよいです。
■Bumpの設定も入ってますので、FireFlyレンダを使ってください。
テクスチャーサイズなんですけど、3000×3000あります。POSER6でのレンダではテクスチャーサイズの指定を2000以上にしないと、チュニックなどのテクスチャーがうまくレンダされないようです。
ちなみに、全身像などのレンダではテクスチャーサイズを2000×2000くらいに縮小すると軽くなります。^^;
あと、ショートパンツにThighFowardと、ThighSlimというモーフを付けています。
V4のThighの変形はなかなか厳しいものがあり、今回Thighの前後左右にJCMを組み込んでいますが、それでも補正に限界があったり、Aiko4にすると誤差が大きくなったりしますので、その補正モーフです。(汗
レンダロのページはこちらです。
http://market.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=66116&WhatsNew=Y
パソコンのお話ですが、音楽再生用などで使ってるサブマシンのAthlon1800がついに起動しなくなりました。
予備としてじゃんぱらで購入しておいたマザーボードとAthlon2500+で、なんとか無事復旧できました。^^
そろそろVISTAの導入を考えないといけないのですが、POSER、modo、メタセコ、Photoshopなどアプリケーションの対応が不安です。なによりXPは軽くてとてもいいですしね。^^;
« 今日アップします | トップページ | リフォーム »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日アップします | トップページ | リフォーム »
こんにちは。
早速今からぽちっと行かせていただきます。
Vistaの対応ですが、Photoshop,メタセコは互換モードXPで動きました。
PoserはDAZのインストーラーがまったくダメです。未だに我が家ではAiko4は動きません。
^^:
なんとか現状維持でがんばってください^^。
投稿: Youniss | 2008年8月19日 (火) 20:52
ゆにすさん、こんにちは。
ありがとうございますー。^^
VISTA対応について、ちょと調べてみたら、メタセコは動作保証してるようですが、推奨はXPなんですね。
私が使用しているPOSER7、modo301、PhotoshopCS2は正式には未対応のようです。
随分、各社対応に時間がかかってるようですねー。弱りました・・・・・。
とりあえず現状維持で・・・・。(汗
投稿: kobamax(管理人) | 2008年8月20日 (水) 12:41
Summer Casual V4/A4、早速購入いたしました^^
おつかれさまでしたー。
いま制作している作品が終わるまで使用はできませんが、大事に使わせていただきます^^
Vista対応ですが、XP互換モード使用は無しで、Poser7、Metasequoia2.44、PhotoShop Elements2は問題なく動作しています。Elements2はバージョン的にはCS2互換ですよね?
A4/V4.2も、難なくインストールできましが・・・。
PCの個体差なのですかねえ・・・。
投稿: milura | 2008年8月21日 (木) 00:36
miluraさん、こんにちは~。
どうもありがとうございます。^^
miluraさんも8月にハードディスクが逝ってしまったんですねー。暑い季節にはパソコンがよく壊れますね。(汗
VISTAは問題なしですか。少し希望が見えてきました。(^^)しかし、個体差というのがなかなか悩ましい問題ですね。現状、困っていないので、ゆっくり検討したいと思います。^^
投稿: kobamax(管理人) | 2008年8月21日 (木) 10:39