チャイナ風の服
いろいろやってみて、今回のチャイナ風の服は、DCにしようと思います。
両サイドにスリットがあって、追加ボーンによる制御やモーフを作るのが難しいということもあります。
ポリゴン数は。約12700くらいですので、最近のパソコンではそんなにシミュレーション時間がかからないかなとも思います。
私のCore2Duoで5分~10分くらいでした。まあ、これもポーズによるのですけど・・・。
ポリゴン数を上げるとスムースになり、皺も自然になるのですが、その分シミュレーション時間が倍増します。このあたりが難しいです。
DCシミュレーションを使うと、やっぱり自然な感じになりますね。
皺が付きすぎて、頂点交差起こしたり、破けたりしますが、モーフパテのスムースで修正してやるとなかなかいい感じになります。^^
テクスチャーを作ってないので、アンチエイリアスをかけたプレビューです。^^;
« M4が出てますね♪~( ̄。 ̄) | トップページ | チャイナ風の服その2 »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
(◎´∀`)ノはじめまして、何時も素晴らしい服作られていますね、楽しみに拝見しています!又お邪魔しますね。
投稿: スーパーおやじ | 2008年10月26日 (日) 12:24
はじめまして~。^^
コメントありがとうございます。
キャラクターや動画作品も作られているんですねー。^^
すごいすごい。^^
これからもがんばってください~。
投稿: kobamax(管理人) | 2008年10月26日 (日) 13:31