2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« ハーフコートアップ | トップページ | ハーフコートその後~次の服 »

2009年2月 2日 (月)

ハーフコートリリース

レンダロで、ハーフコートがリリースされました。

例によりまして、若干ご説明をいたします。^^

V4、Aiko4用のハーフコート(フィギュア)で、BlackとRedの2色セットです。^^

■フィギュアにコート・ベルトを着用後、Magnetize Clothingを適用します。
■FBMは、フィギュアのダイヤルに連動しません。(DAZ studioでは連動します)
■コートに組み込んであるJCMを機能させるため、コートをロードする前に、V4を選択しておいてください。
■コートの裾はThighに連動しません。コートのモーフまたは、エキストラボーンで裾を動かします。
■エキストラボーンの操作は、マウスより、オブジェクトプロパティのダイヤル操作が簡単です。プロモの4ページをご覧ください。^^
■座ったポーズには、コートのPBMSitモーフを使うとよいでしょう。
■腕を大きく下げたポーズの時は、お好みでPBMArmDownモーフを使うと、脇の下がフィットします。(限界はありますが・・汗)
■上ボタン、下ボタン、カフス、上ポケット、下ポケット、胸ジッパーは、独立したマテリアルを設定していますので、お好みで透明にして非表示にすることができます。
■コートの下にSummer casual for V4/A4を着れるように、Fitモーフを用意してます。
■FireFlyレンダを使用してください。(Bumpマップを設定しています)

あと、ジッパーはとても細かいテクスチャーですので、レンダの際は、最小シェーディングレートを小さく設定するとよいと思います。POSER6ですと、テクスチャーサイズを大きくする必要があります。なお、テクスチャーサイズは控えめの3000pix×3000pixです。(汗

製品ページはこちらです。
http://market.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=69618&WhatsNew=Y

Thum1

« ハーフコートアップ | トップページ | ハーフコートその後~次の服 »

POSER 服」カテゴリの記事

コメント

買わせていただきましたっ

こんな軽いコート系ってなかなか無いですよね
持ち合わせのパンツ系と合わせてみます

インナーが悩ましい うーむ

雪たんさん、ありがとうございます~。^^;
腰下は、モーフやエキストラボーンがあるので、パンツ系は楽に合わせれるかと思います。
トップスは、コートの前が開いてて、かつ、ウエストを絞ってあるので、かなり限定されるかと思います。(汗
とある方によると、インナーには何も着ないのが・・・・当然なのだそうです。(笑

メール来たから買ってきましたよ(笑。
下穿きだけ着けてポージング中。

在五堂さん、早速のご購入ありがとうございます~。^^;
上も着てくださいね。(笑

レンダリングできましたっ

インナーは見せブラで解決しました
無しよりエロイと思います(笑

雪たんさん、レンダロギャラリーで、すごく色っぽいお姉さんを拝見いたしました。(妖精さんじゃなかったけど、人間に変身してるのかなあw)

ストッキングと見せブラが、とてもよいです。
相変わらず、ものすごくリアルなレンダですね~。^^どうもありがとうございます~。^^

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハーフコートリリース:

« ハーフコートアップ | トップページ | ハーフコートその後~次の服 »