M4でもやってみようかな
V4用ハーフコートなんですけど、M4でも着れそうなので、作ってみてます。^^;
問題なのは、前合わせが左右逆になってることなんですが、これをmodoのポリゴン左右反転機能を使って反転させています。UVは変更なしです。^^
V4用ハーフコートは、レンダロで、アドオンテクスチャーをたくさん出していただいてますので、それが使えるように考えています。
POSERのマテリアル設定の中にもUVの設定がありますね。^^
大体、フィッティングができたんですが、これからFBMを入れるのに、モーフ買わないといけません。
女子POSERユーザーの方を無視できないので(笑)、使ってるFBMがありましたら、ご助言いただけると、ありがたいのですが・・・・。(たくさんは無理かも^^;)
マイケル好きの?男性ユーザーの方でも結構です。(汗
私は、このデフォM4・・・割と好きかも・・。(笑
« レンダロでリリース | トップページ | M4用コートのフィギュア化 »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
待ってました!(笑)
私はFullBodyではThinとYoungとBodyBuilderとSuperHeroはちょこっとずつ使いますね。
あとWaistWidth使ってぐーんと細腰にする事も多いです。
LoveHandleとかForearmsThicknessもスリム化に使うけどコートならあまり関係ないかも。
えー、へへへ楽しみです。
投稿: rose | 2009年3月 5日 (木) 20:27
roseさん、いらっしゃ~い。^^
ありがとうございます。^^
なるほど、ムキムキ筋肉増強剤とスリム化なんですね。^^
デフォM4、なんか丸っこくて、どら〇もんみたいで、カワイイと思うんですけど。(笑
モーフ買ってきまーす。^^
投稿: kobamax(管理人) | 2009年3月 5日 (木) 20:55
えーっとですね、えーっとですね、Hiro4のモーフが入ったら、(私の)幸せが倍増すると思います。
でもHiro4単体って結構なお値段してるので、機会があればって事で・・・
もう、こんなの出たらコート祭りをやってしまいそうです♪
投稿: mukumuku | 2009年3月 7日 (土) 13:37
mukumukuさん、いらっしゃいませ~。^^
ありがとうございます。
Hiro4ですが、まだ購入しておりません。(汗
DAZをチラッっと見てみたところ、スターターを買う必要がありそうですね。
余力があればいいのですが・・・。(汗
しかし、Nagase Hiro4って・・・・・なんだよ~。(笑
投稿: kobamax(管理人) | 2009年3月 7日 (土) 18:46