サロペットスカートリリース
昨日、Renderosityで、V4SP_outfit for V4A4 が、無事リリースされました。^^
例によりまして、リドミーの補足説明をします。
■Magnetize Clothingを適用してください。
■すべてのポーズをサポートしておりません。
■DAZ Studioは、サポートしていません。ただし、DAZ studio3で確認しましたが、動作します。専用のマテリアルを添付しておりませんので、マテリアルの調整が必要になるかもしれません。このため、サポート外としています。(汗
■PoserProでは、テストしておりません。POSER8では、問題なく動きます。
■服のFBMは、フィギュアに連動しません。Bodyのダイヤルを使用してください。(D|Sでは、連動します。)
■JCMを動作させるため、服を読み込む前に、V4を選択しておいてください。
■サロペットスカートは、ThighやShinの動きに連動しません。追加ボーンおよびモーフを使用してください。
■追加ボーンの操作は、オブジェクト・プロパティのダイヤル操作が容易です。
■腕を下げるポーズで、脇の下をフィットさせるため、AdjustShldrDownモーフを使用してください。
■座るポーズには、SitPoseモーフを使うとよいでしょう。
■Fireflyレンダリングを使用してください。
■Tシャツの色は、マテリアルルームの拡散色の変更で、好きな色に変更できます。
■Hide_salopetteまたは、Hide_T-shirtで、Tシャツのみ、サロペットのみで使用することができます。この際、レイトレースを使用すると、透明なはずなのに、影が映ってしまうことがあるようです。(汗
■サロペットのみで使用する場合、StrapUpというモーフがありますので、フィットの微調整ができます。
■サドル・シューズは、outoftouchさんとBiceさんのパンティホースの着用などを考慮して、少し大きめに作ってあります。このため、FBMなしです。
レンダロのページはこちらです。
http://market.renderosity.com/mod/bcs/index.php?ViewProduct=73747&WhatsNew=Y
« アップロードしました | トップページ | 久しぶりに・・・(汗 »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さっそく購入させていただきました^^
ママチャリとの組み合わせで絵にしてみましたw
Tシャツなしですか? それはなしですw
投稿: Fujiko | 2009年9月 7日 (月) 21:36
Fujikoさん、ありがとうございます~。(汗
Tシャツなし・・・・見に行ったのですが・・・・・残念・・・・。
投稿: kobamax(管理人) | 2009年9月 8日 (火) 02:17
こんにちは^^
Tシャツなし 追加アップしましたよ~w
かなり 刺激的です
投稿: Fujiko | 2009年9月 8日 (火) 12:16
Fujikoさん、拝見いたしました。
お仕事でシャツが汚れますので、いいかもです。
○○○エプロンのような感じですね・・・。(笑
投稿: kobamax(管理人) | 2009年9月 8日 (火) 14:57
プロモにつられ、
Summer casual も購入しちゃいました^^;
halrunmanさんの、フリーのロードレーサータイプの自転車で絵を作りましたw
秋用のビジネススーツをお作りになる予定はありませんか?w 乗馬服みたいにウエストがきゅっとなってて、丈が短めのw とおねだりです
投稿: Fujiko | 2009年9月 9日 (水) 21:15
Fujikoさん、ありがとうございます。自転車の絵も拝見いたしました。心なしか、Tシャツが透けてるように思います。^^;
ビジネススーツ・・・そういえば、V4A4用にビジネススーツがないですね・・・。考えて見ますね。(汗
投稿: kobamax(管理人) | 2009年9月10日 (木) 00:16