Mayuka の表情
Mayukaは、もともと顔のパーツが地味ですので、なかなか絵づくりも難しいかもです。(汗
そこで、すこし、表情データを考えてみることにしました。
今回、DAZで、Lollipop Hairを購入して、V4RQ outfitを着せました。
Shanaさんのアドオン・テクスチャーを使用しています。^^
まずは、テストレンダです。
Mayuka付属のIBLデモライト、デモカメラを使用しています。
顔のパーツが小さいので、Min shading rateを小さくするなどで、パーツがつぶれないようにするといいかもです。
Lollipop Hairについては、左右前後105%に拡大し、次のパラメータで、小顔効果を狙ってます。つまり、髪を大きくして、前髪を垂らすことで、顔を小さく見せます。(笑
Bang 0.560
BangBrowL -1.00
Bangs Forward 0.500
さて、これだと、無表情で、ポートレートとして、面白くありません。
なんとかして、笑わせたいのですが、V4やAiko4のデフォルトの笑顔パラメータを使うと、ホウレイ線がきつく出てしまい、うまくいきません。(涙
そこで、いろいろ試して、こうなりました。
なるべく、ホウレイ線を出さないように、使ったパラメーターは次のとおりです。
Aiko4 Expressions Smile 0.380
V4 Expressions EyesSquint 0.200
V4 Morphs++ MouthHeight 0.000 ?!
V4 MouthHeight は、表情用のモーフではありませんので、いわば邪道なんですけど、これを使うと、うまくいくように思います。(汗
次に、すこし歯を見せて笑わせてみました。
上記の笑顔に加えて、以下のパラメータを使いました。
V4 Expressions Mouth CornerUp-Down 0.160
V4 Expressions LipPart 1.000
V4 Morphs++ MouthWidth 0.148
V4 Morphs++ MouthCornerDepth 0.000 !?
MouthWidth と、MouthCornerDepthは、表情用モーフではありません。^^;
パラメーターは試行錯誤で見つけていますので、他のパラメータでも同様の効果がでるものがあるかもです。
いくつか、表情がうまくつくれたら、表情データ集として、配布しようかと、思っています。^^
PM10:48追伸
顔を弄ってると、いろいろやってみたくなるものでして・・・・。
もう少し、可愛くみせる方法です。
単純に、目を大きくすることと、丸顔にすることです。
以下の設定にします。
V4 Morphs++ EyesSze 0.200
V4 Morphs++ CheeksSink -0.400
カメラが遠い場合は、こちらの方が見栄えがいいかも。
可愛い系が好きな方は、お試しくださいませ。^^
« Mayuka DS用マテリアル・プリセット | トップページ | Mayuka ポートレート »
「POSER Character」カテゴリの記事
- PEでうごイラ2020-1(2020.01.09)
- PEでうごイラ3(2019.11.03)
- PEでうごイラ2(2019.11.02)
- PEでうごイラ(2019.10.31)
- PEでコミック2(2019.10.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
試してみよ(^^;)
例の発疹の件ですが、IDLstudio+exp1の際に
発生しています。再現性はあります。
IDLstudio特有の問題かもしれません。
投稿: airstone | 2010年9月 5日 (日) 12:17
空石さん、ご連絡ありがとうございますー。
高性能ライトの場合かもしれませんね。
それにしても、ライティング難しいですねー。(汗
投稿: kobamax(管理人) | 2010年9月 5日 (日) 12:44