Mayuka DS用マテリアル・プリセット
Renderosity のフリースタッフで、Mayuka DS用マテリアル・プリセットがリリースされました。
DSのシンプルなマテリアルプリセットです。
主に、POSERのマテリアルをDSで読み込んだ時に、調整が必要になるスペキュラやグロス関係、目のマテリアルをDS用に直したものです。
POSER用は、数値演算ノードでごちゃごちゃやってるのですが、DS用は、シンプルです。
使い方は、Runtime、MayukaのPoseファイルと同じ場所に置いてください。
下のようなアイコンになると思います。
DSの場合、自動的にDS用マテリアルが優先されるということです。
ダウンロードは、こちらです。
http://www.renderosity.com/mod/freestuff/details.php?item_id=61482
基本的にDAZ Studio3用です。
実はまだ、DAZ Studio3 Advancedを買っておりません。
そろそろDAZ Studio4がでるのでしょうか。新発売セールねらってます。(笑
« Mayuka for V4A4 リリース | トップページ | Mayuka の表情 »
「POSER Character」カテゴリの記事
- PEでうごイラ2020-1(2020.01.09)
- PEでうごイラ3(2019.11.03)
- PEでうごイラ2(2019.11.02)
- PEでうごイラ(2019.10.31)
- PEでコミック2(2019.10.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Mayuka DS用マテリアル・プリセットを
現行MacBookPro13インチにコンプリートしましたが
適用されません。説明されておられる過程はクリアしております。
また、標準のPoser用は何も問題ありませんでした。
私のMacが悪さをしているかも知れません…
よろしくご指導お願い致します。
投稿: tara | 2010年12月 4日 (土) 21:33
taraさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
で、よくよく考えてみると、MACにてテストしたか、定かでありません。(汗
ひょっとすると、MACでは動かないのかもしれません。関係あるとすると、パスですが、DS内のRuntimeフォルダの中にMayukaを置いていただいて、同じPoseフォルダに置くと動くはずなのですが。
実は、MACで動作確認しようと思ったんですが、当方のMAC miniでは、Open GLバージョンの関係でDSが動かないことが判明しました。
すぐに対応できそうもないです。いろいろ調べてみます。レンダロのMAC OSX対応は取り下げないといけないようですね。すみません。
投稿: kobamax(管理人) | 2010年12月 4日 (土) 22:55
管理人様、早々のご指導ありがとうございます!
DSのRuntimeフォルダに入れてみましたが
やはり、DS用マテリアルのファイルを追加すると
アイコンが変わった項目が全て読み込めなくなります。
パスは正常にMayukaのPoseフォルダを認識しているようですが…
実はDS3(Advanced)の最新バージョン自体もレンダリングが
出来ないなどの不具合があり、購入したバージョンに戻したりと
どうもMacとの相性はいまいちみたいですね。
別に急いでも焦ったりもしていませんので、お暇な時にでも
検証して頂ければと思います。
投稿: tara | 2010年12月 5日 (日) 13:41
MACでDS3は、何か不具合があるのでしょうか。
私のMAC miniでは、OpenGL1.3に対応できそうもないので、現在、DS2を入手中です。
うまくテストができるといいのですが・・・。
投稿: kobamax(管理人) | 2010年12月 5日 (日) 22:11
管理人様、今回の件ですが訂正およびお詫び申し上げます。
DSの3.1.2.20(BETA)にバージョンアップした結果、まず
出来なかったアニメーションのレンダリングが復活しました。
試しにMayukaのDSマテリアルを適用したところ、こちらも
反映されました。
よって"Mayuka DS用マテリアル・プリセット"は問題なく
Macにも対応しているので、レンダロの取り下げは撤回して下さい。
深い時間ですが、取り急ぎ書き込みさせて頂きました。
大変お騒がせして申し訳ありませんでした。
投稿: tara | 2010年12月 6日 (月) 03:27
管理人様、手持ちのバージョンでテストを行ったので詳細をリポートします。
MacBook Pro 13インチ (MC375J/A)
2.66GHz Intel Core2Duo
8GB 1067MHz DDR3
以下すべて Advanced Edition (Mac 32-bit) です。
Mayuka DS用マテリアル・プリセット
3.0.1.120 読み込みNG
3.1.1.73 読み込みO.K
3.1.2.20(BETA) 読み込みO.K
フォルダは外部のRuntimeで大丈夫です。
ちなみに私のMacでは 3.1.1.73 のみMovieのレンダリングが
すべて8KBのファイルで黒味になってしまいます。
あくまで個人の環境なので、ご参考までに…
投稿: tara | 2010年12月 6日 (月) 07:36
taraさん、うまく動いたみたいで、よかったです。それと、詳細なレポートありがとうございます。とても参考になります。
DS3のMAC最新版には、何か問題があるのかもしれませんね。DAZのフォーラムあたりに出てるかもしれません。はやく直ってほしいです。
ありがとうございました。^^
投稿: kobamax(管理人) | 2010年12月 6日 (月) 09:26