ガーリー服フィギュア化中
ガーリーな服?ですが、UVを作成完了し、フィギュア化中です。
Miki3の動作環境は、POSER8以上、カプセル形状影響範囲が使用されています。
Miki3を見てみると、よく動く肩関節などは、カプセルが3つ使われています。
これで、細かく形状を変えているようです。
服のボーンは、Miki3.DevのCR2をベースにしています。
カプセル形状影響範囲の調整は、これまでどおり、緑の線や赤い線(これは、部位でひとつ)の調整や、innerMatCupsule、outerMatCupsuleの調整です。
実際には、ほんの少し調整する程度で、場合によっては、カプセルの適用をひとつ消すとよい場合もありました。
今回のワンピは、例によりまして、エキストラボーンを使用します。
この場合は、カプセルを使用せず、従来どおりの球状影響範囲を設定しました。
ちなみに、足首を伸ばすと、Hipの形状が変化するのは、Miki2と同様です。
エキストラボーンを使用する場合、足のボーンを消してしまうため、連動できないのが、残念です。
今回のワンピでは、JCMCollarBend、ジャケットには、さらにJCMCollarDownを組み込みました。
現在の状況です。靴のフィギュア化が残ってます。^^;
« 次の服はガーリーに・・・ | トップページ | Miki3用ワンピースの追加ボーン »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント