2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« Genesis用の服を作る1 | トップページ | Genesis用の服を作る3 »

2011年9月26日 (月)

Genesis用の服を作る2

前回の記事で、Transfer Utilityを使って、Genesis用の服を作りました。
さて、その出来具合なのですが、Poserで破けやすいポーズをチェックしてみました。

V4の服で破けやすい肩を大きく上げるポーズですが、このとおり、破けません。

201109261

さらに、肘を曲げるポーズも大丈夫でした。

201109262

ところが、やはり完璧にはいかないようで、たとえばこのポーズでは破けました。

201109263

ほかにも破けるポーズがありましたが、ここで、つぎのようにApply Smoothing Modifierを起動します。

201109264

これは、服のポリゴンをスムーズにしてくれるとともに、Genesisとの干渉を調べて、服を直してくれる機能です。
このように、服が修正されました。^^

201109265

他の破けるポーズも自動的に修正されました。

この機能は、DAZ Studio4の標準機能であり、とてもよい機能だと思います。
難点としては、服全体がスムーズになり、少し形状が変わってしまうこと、Poserではこの機能が使えないということです。
服職人としては、少々破けてもよければ、大変うれしいのですが、そうはいかないでしょう。(苦笑

なお、今回参考にしたビデオはこちらです。

« Genesis用の服を作る1 | トップページ | Genesis用の服を作る3 »

DAZ Studio」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Genesis用の服を作る2:

« Genesis用の服を作る1 | トップページ | Genesis用の服を作る3 »