2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« V4M dressレンダロにアップしました | トップページ | フリー「MAT V4F shirt for V4suit」をリリースしました »

2011年9月 7日 (水)

V4M dress リリースされました

本日、Renderosityで、V4M dress for V4A4 が、リリースされました。
無事、テストを通過できて、安心しました。^^

さて、補足説明を書いておきます。
これは、英語のリドミーに書いている内容とほぼ同じです。

■Magnetize Clothingを適用してください。
■服のFBM・PBMは、V4A4のダイヤルに連動しません。服のBodyのダイヤルを使用してください。
■JCMを動作させるため、服をロードする前に、V4A4を選択しておいてください。
■ドレスは、Thigh、Shinに連動しません。追加ボーンやモーフを使用してください。
操作については、マウスより、オブジェクト・プロパティのダイヤルを動かすとよいでしょう。
今回も、ポインターを表示・非表示させるMAT Poseを同梱しています。^^

操作例については、以下を参考にしてください。

http://www.renderosity.com/mod/blog/index.php?comment&postid=3767

■ドレスのAdjustCollarDownモーフは、大きく肩を下げるなどのポーズなどで使用してください。

少しわかりにくいので、画像を添付します。
今回の服は、パフ・スリーブでかつ、背中が開いたドレスです。
このため、腕を降ろしたポーズの後姿で、袖と背中が干渉しやすいデザインです。
これを緩和するために、3つモーフを入れています。
適宜使用してみてください。

20110907

■座るポーズには、スカートのPBMSitモーフを使用するとよいです。
■Comtrol100モーフは、ポインタの変形を抑制するモーフです。常に「1」の状態で使用してください。
■チョーカーやブレスレットは、V4にペアレントされます。読み込む前に、V4を選択しておいてください。
■V4M_choker_ref.pz2など、反射を適用する場合には、レイトレースを使用してください。
ただし、レンダリング時間は長くなります。
■FireFly rendererを使用してください。

■DAZ Studioで使用するには、For DAZ Studio・Poseフォルダの中身を、インストールした同じPoseフォルダに追加してください。
DAZ Studioでは、それぞれの服に対して、MAT Poseを適用してください。それにより、DAZ Studio用のマテリアルが適用されます。

■DAZ Studio3では、FBM、PBMは、フィギュアに連動します。

製品ページはこちらです。

http://www.renderosity.com/mod/bcs/v4m-dress-for-v4a4/88624

« V4M dressレンダロにアップしました | トップページ | フリー「MAT V4F shirt for V4suit」をリリースしました »

POSER 服」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: V4M dress リリースされました:

« V4M dressレンダロにアップしました | トップページ | フリー「MAT V4F shirt for V4suit」をリリースしました »