PoserPro2012でV5を使ってみる
なかなかV5のPoser対応が出ないので、少しPoserで、V5を使ってみました。
まず、GenesisをDAZ Studio4のCR2エクスポーターで、出力します。
細かい手順については、Kotozoneさんの記事「GenesisをPoserへエクスポートする」をご参照ください。^^
マイキャラは、V4用テクスチャーを使ってますので、DAZ Studio4でMayukaテクスチャーを適用し、UVセットをV4に設定します。
OBJのエクスポートは、このGenesisデフォルト・シェイプにMayukaテクスチャーを適用した状態で行います。
CR2ですが、POSER上でモーフパラメータの設定をするのは面倒なので、あらかじめマイキャラのShapeを適用しておきます。
次に、V5は、スケール95%縮小されてますので、スケールを100%に戻しておきます。
実は、このまま、CR2をエクスポートすると、POSER上で、頭が変形してしまう不具合が発生しました。(苦笑
出力したCR2をPoserPro2012で読み込みます。
Poser上では、なんと、V4用のMAT Poseを適用できます。
服がないので、マテリアル・ルームで、CATSUITを着せて(塗って)います。^^;
さて、DAZ Studio4のエクスポーターでは、PoserのIKが作成されません。
ポーズを適用したりする場合に、足が変形したりしますので、後々のため、IKを設定しておくとよいと思います。^^
こうしてみると、マイキャラは、かなり安産型ですね。(汗
Renderosityに、V4の体操ポーズがありましたので、試してみました。
Abdomen2というボーンが追加され、ウェイトマップシステムが導入されてるため、関節の曲がりはとてもスムーズです。
ちなみに、DS4のエクスポータでは、関節のパラメータにリミットが設定されます。
このため、Poser上で解除しないと、大きく曲がりません。
まるで、中国雑技団・・・。^^
さて、PoserPro2012に付属のStudio Lightsを試してみました。
OutdoorSideRim というライトです。
表情には、先日購入したExpressive for Genesisを使っています。
このモーフも、CR2エクスポーターで自動的に出力されてました。
面白いライトとしては、Studio Blinds というライトがあります。^^
これらのライトのAO版もありますが、後ほど試してみたいと思います。
全般的にPoserのレンダリングは、ソフトな感じを受けます。
マイキャラが、若干丸顔に見えるのは、カメラのFocalの違いのようです。
今回のPoserのカメラは、95mmで、DAZ Studio4のデフォルトが65mmです。
若干、シェイプを調整しないといけません。(汗
« Genesisでキャラを作る2 | トップページ | 新年のごあいさつ »
「POSER」カテゴリの記事
- Poser11で「Wish You Were There」(2020.05.15)
- Poser昔のお話04(2020.03.08)
- Poser昔のお話03(2020.03.08)
- Poser昔のお話02(2020.03.08)
- Poser昔のお話01(2020.03.08)
コメントをかけるようなレベルで理解してないのですが、
Genesis用の製品はどういうものか探求してる意気込みにひきつけられて読み返してます。
Genesis用の FreeStuff DS4/Genesisを理解する教材として便利です。いろいろ試行錯誤させてもらいました。ありがとうございます。
Windows XP なのが引っかかってコメントしました。Windows XPはなかなかやめられないもので、、
投稿: kim99 | 2011年11月11日 (金) 23:51
kim99さん、おはようございます。
いつもお世話になっております。^^
私も、DAZ Studio4やGenesisを理解するために、いろいろやっております。
Poser上のCR2も中を見れるのですが、まだ服がコンフォームできないなどの不具合があるので、様子見です。
WindowsXPは、安定していますので、なかなか抜けれません。Windows7 64bitも試しているのですが、自分の作業内容では、性能面で、さほど変わらない気もします。(汗
投稿: kobamax(管理人) | 2011年11月12日 (土) 08:56
kobamaxさん
新年あけましておめでとうございます^^
本年もよろしくお願いいたします。
今年もkobamaxさんの素敵な作品のリリースを
期待しています^^
投稿: Fujiko | 2012年1月 2日 (月) 11:50
Fujikoさん、旧年中はいろいろとお世話になりました。なかなかPoser対応V5がでないまま、ずるずると新年を迎えてしまいました。(汗
本年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: kobamax(管理人) | 2012年1月 2日 (月) 19:16