次の服をGenesisに変換してみた
次の服なのですが、DAZ Studio用のマテリアルも作り、ほぼ完成しました。
あとは、プロモと最終確認テストが残っています。^^
さて、DAZ Studio用のマテリアル作成ついでに、Genesis用に変換してみました。
今回の服は、タイトなので、あっけなく変換できました。
ただし、当然ながらスカートの追加ボーンはなくなり、Thighのボーンが作成されます。
ブーツについては、おおむねうまく変換できてるんですが、若干つま先やヒールの形状が、がたがたしてます。惜しいです。
V4のデフォルトポーズに合わせて作ってあれば、フットポーズ付きの靴でもなんとか変換できるようです。
変な感想なのですが、これほど簡単にGenesis用にコンバートできるのでしたら、V4用を作れば、Genesis専用の服を作る意味があまりないかも・・・。(苦笑
Genesisのマイキャラに着せています。V5ではないです。
« 背中のファスナー | トップページ | DAZ Studio4でプロモ作成中 »
「DAZ Studio」カテゴリの記事
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その3(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その2(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その1(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでHDRIを使う(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでレンダリング(2022.02.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
teraiさん用も、お願いします。((_ _ (´ω` )ペコ
投稿: rdouraku | 2012年6月14日 (木) 22:29
rdourakuさん、コメントありがとうございます。^^
テライさんに需要がありそうですか・・・。
テライさんには、どちらかというと、可愛い服が似合うと思っていたのです。
考えてみますね。^^
投稿: kobamax(管理人) | 2012年6月14日 (木) 22:44