2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« 次の服、フィギュア化中 | トップページ | もう少しでアップします »

2012年8月22日 (水)

FBM作成しました

次の服のFBM作成がほぼ、終わりました。
テクスチャーを仮にあてて、テストレンダしました。
FBMは、Aiko4を1にしています。
ベストですが、なんとか縦横のチェックが使えそうな感じです。(汗

20120822

さて、PoserPro2012のSR3が出ました。
早速ダウンロードして、適用しています。

今回の変更では、Zbrushとの連携がよくなってるようなのですが、Zbrush持ってないので、関係ありません。(苦笑

Zbrushがあれば、DAZ Studio4のように、ポーズ付けた状態でモーフを作成できる機能があるそうです。ちょっとクヤシイ。(汗
その他には、既存のモーフを修正できる機能があるそうです。

次の服は、あとカスタムモーフ作って、テクスチャー作成になります。

« 次の服、フィギュア化中 | トップページ | もう少しでアップします »

POSER 服」カテゴリの記事

コメント

> ZBrush
ちょうど、そのことを言おうかと思ってましたがw
poser 用の Goz は、テスト程度しか使ってないですけれど、便利です。
poser にあるモーフツールでやらなくて済む分、良いと思われますw

ZBrush...
本家で購入すると安いと思いますが、
5が出るまで待った方が良いかも知れません。

なまものさん、こんにちは。
モーフ作成は、Poserのマグネットが万能なんですが、少し使いにくいのが難点ですね。
modoなどでモーフターゲットを作ると、テンプレのエクスポートや、作成したモーフターゲットの読み込みなど、手数がかかってしまいます。
DAZ Studio4も、ZBrush連携あるし、この分野ではZBrushがデファクトスタンダードなのかなー。
ちなみに、本家で今買うとUS&699かな。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FBM作成しました:

« 次の服、フィギュア化中 | トップページ | もう少しでアップします »