2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« Miki4が来ました | トップページ | V4MD dress がリリースされました »

2012年9月27日 (木)

Miki4を調べてみました

次のドレスですが、本日、Renderosityにアップいたしました。
いつ頃リリースされるかは、定かではありません。のんびり待ちます。

さて、引き続き、Miki4について調べてみました。
パッケージやプロモのMiki4は、Miki4HeadMorphを適用するのですが、怖いので適用してません。

Miki3キャラのMioをMiki4に適用する場合、少し留意点がありますので、書いておきます。

まず、MioのINJを適用しても、Miki4の唇が閉じません。
これは、Miki3のLipClosesというMTが、Miki4にないためで、LipsグループのClosedに数値を入れると唇が閉じます。

Body周りでは、元々シェイプが異なるのですが、Miki3のMiki2Hips、AnimeBodyがMiki4にはありません。AnimeBodyの代わりとしては、Smoothがよいかもしれません。

それから、Miki4の眼球はやたら大きいです。
Miki3のようにするには、IrisSizeを1にするといいと思います。

Mioのその他のカスタムMTは適用できるようで、今のところ大きな不具合は見つかっていません。

あと、Miki4で大きく変わった点は、モデリングまつげ?でしょう。
Miki4は、Miki4とMiki4Eyelashesの2つのオブジェクトで構成されてます。
モデリングまつげを使用せず、Miki3と同様のトランスマップも使用できます。

その場合には、多分、Miki4Eyelashesを非表示にして、HeadのEyeLashesグループのno Eyelashesを0にするといいようです。

Mio_Eyelashes_extentも使用できました。

201209271

ついつい買ってしまった、Miki4 Clothing Packです。
ちなみに、このレンダリングでは、Mikiの頭、首などの大きさを調整しています。
ボーンのスケールで調整してるんですが、使えそうな気がします。

実は、足も伸ばしてたんですが、ストッキングが追随できなくて断念・・・。

201209272_2

« Miki4が来ました | トップページ | V4MD dress がリリースされました »

POSER Character」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Miki4を調べてみました:

« Miki4が来ました | トップページ | V4MD dress がリリースされました »