DSON Importer for Poser
本日、DAZからDSON Importer for Poser のお知らせが来ていたので、ダウンロードしました。現在、無料です。
インストールしてみると、なんとPoserPro2012のライブラリーにGenesis関連アイテムがどっさり・・・。w
V5をPoserで使えるようにしてほしいと、思っていたのですが、ここまでするとは・・。
要するに、Genesisのフィギュア、テクスチャーや服、髪などGenesis Starter Essentialsのアイテムおよび、アドオンのシェイプをまるごとPoserにインポートする仕組みだったようです。
早速、Genesisを呼び出してみたところ、プロパティに、SubDivisionのダイヤルや、私がインストールしてるV5やV4Shape、Aiko4Shapeなどが見えました。当然、Kidsシェイプも適用できます。Genesis恐るべし・・・。
SubDivisionは、3段階に対応してるようで、これでネックだったローポリも解決です。
服も着せてみましたが、うまくフィットするようです。
ダイヤルでAiko4にした時、服が破けましたが、この場合は、Transfer Active Morphsなるスクリプトを実行すれば、うまくモーフが移植されました。
さすがに、Smoothing Modifierはないみたいです。
テクスチャーは、ライブラリのマテリアルにありました。
マルチUVはどうなったのか、よくわかりませんが、V4のMATも正しく適用されます。
ちょうどM5が大変お安くなっていましたので、プロバンドルを購入してしまいました。
そしたら、ダウンロードページが12ページもあって・・・うううう。
« M4用のシャツを作ってみた6 | トップページ | M4用のシャツを作ってみた7 »
「POSER」カテゴリの記事
- Poser11で「Wish You Were There」(2020.05.15)
- Poser昔のお話04(2020.03.08)
- Poser昔のお話03(2020.03.08)
- Poser昔のお話02(2020.03.08)
- Poser昔のお話01(2020.03.08)
超お久しぶりです
お声をかけるのは何年ぶりでしょうか(^-^;
自分も使ってみようと旧バージョンのPOSERを9に変えたんですけどね
ImportError: No module named son.dzdsonimporterの表示が出て使えず(笑)
投稿: YUKIKAZE(TEPPAN) | 2012年10月13日 (土) 13:46
TEPPANさん(やはりこのお名前で・・^^)お久しぶりです。
時々ホームページを覗かせていただいてますよ。^^
えーと、自分の場合、PoserPro2012をSR3にアップした後、3つのファイルをインストールしましたが、特にエラーは出ませんでした。
DAZのフォーラムを見ると、TEPPANさんがいわれてるエラーが出た人が結構いらっしゃるようです。
そこでDAZの人が回答されてますが、以下の説明を見てくれとのことでした。
私も、完全に理解できてないので、すみません。(汗
http://docs.daz3d.com/doku.php/public/software/dson_importer/poser/userguide/dson_installation_requirements/tutorials/dson_installation/start
DAZフォーラムはこちらです。プラチナでなくてもいいかな・・・。
http://www.daz3d.com/forums/viewthread/9476/
投稿: kobamax(管理人) | 2012年10月13日 (土) 15:08
kobamaxさん こんばんは^^
わたしもインストールしてみました。
Genesisをライブラリから呼び出すと、
透明人間@@
プロパティのスケールは、0%
必要インストール環境を確認すると
SR3.1 @@
いつのまにかアップしてたのですね
そこでSMへ行って、SR3.1をDL&インスト
でも やっぱり透明人間でした。
あきらめました^^;
投稿: Fujiko | 2012年10月13日 (土) 22:05
どどど、どうも(^0^;)
おススメのフォーラムは見ていたんですが、語学力が無いのでよく理解が…頭バーンってなってます
んまあ~、そのうち解決するでしょう?(笑)
因みにホームページは放棄しました(◎´∀`)ノ
投稿: YUKIKAZE | 2012年10月13日 (土) 22:16
kobamaxさん おはようございます^^
Genesis Starter Essentialsなどをアンインストール
して、マニュアル通りのパスにインストールすると
Poserで呼び出せました^^;
投稿: Fujiko | 2012年10月14日 (日) 10:21
Fujikoさん、おはようございます。
結果として、うまくいったようで、よかったですね。
DAZの説明やフォーラムにもありましたが、インストール場所が問題になるようにも思います。
YUKIKAZEさん、確かに英語しか解説が無いのは、困りますよね。今のところ、PoserのSR3が必須ということと、インストール場所以外に、思いつきません。(汗
何か新しい情報があったら、お知らせします。
投稿: kobamax(管理人) | 2012年10月14日 (日) 10:51