2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« V4用パンツはコンフォームに・・・ | トップページ | Poserに、Auto-Fit ツールが・・・・ »

2012年10月28日 (日)

プロモ作成中~ダイナミッククロスについて

現在、プロモなど作成中ですが、ダイナミッククロスについて、わかったことをメモしておきます。

まず、服を破けにくくするには、極力ダイナミックグループにするとよいということです。
襟とかポケットとか、ソフトグループにしてみたり、ベルトを強制グループにしてみたのですが、ポーズによって、どうしても破けやすくなってしまいます。
どうも、これらのグループって、適切に衝突判定してないような気が・・・。

ちなみに今回のシャツとパンツのポケットやベルトループなどボタン以外は、縫い付けてありますので、ダイナミックグループのままで、はずれません。
ボタンについては、縫い付けてないので、リジッドグループにしましたが、良い結果が得られました。

それから、ダイナミッククロスのインナーに何か着せる方法ですが、これにはインナー選びが重要だと思います。
とにかくプレーンでシンプルなものでなければ、うまくいきません。

でこぼこやリボンなど細かな細工がしてあるもの、裏地がついたインナーなどでは、クロスシミュレーションがうまく判定できないのか、爆発したりしました。
プレーンでシンプルなインナーであれば、シャツのボタンを閉じておくこともできました。

ということで、現在プロモやチュートリアルを作成しています。

20121028

« V4用パンツはコンフォームに・・・ | トップページ | Poserに、Auto-Fit ツールが・・・・ »

POSER 服」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロモ作成中~ダイナミッククロスについて:

« V4用パンツはコンフォームに・・・ | トップページ | Poserに、Auto-Fit ツールが・・・・ »