今更のようにS4とG4
作成中の服は、DCなので、今更なんですが、Stephanie4と、The Girl4を使ってみました。
Stephanie4は、確か無料でいただいたもの、The Girl4は、今回のDAZのセールで購入しました。
ダイナミッククロスでは、シミュレーションの最初がV4であれば、基本的に対応できるはずなので、一応、それを確認しました。
クロスシミュレーションにおいて、フレーム1でS4とG4をV4に戻し、フレーム10でモーフを適用、フレーム25で、ポーズをとらせる方法です。
結果は、うまく対応できたようです。
ただし、服のサイズや体型をS4G4専用に作成したわけではないので、カスタムメイドの服のようにはいきません。
左のS4には、Mayukaテクスチャーを使用して顔をつくっています。
S4はV4の約90%縮小フイギュアなので、ティーンの位置づけのようです。
右のThe Girlは、実際には、V4と同じくらい背が大きいです。
パンツは、V4DC casualのダイナミッククロスです。
フィギュアのネックレスは、手動で大きさや位置を調整しています。
« アクセサリー作成 | トップページ | GND Anastasia 買ってみた »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント