2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« MIki4用のアイテムを作る 2 | トップページ | Alyson2とMiki4用ドレスをアップしました »

2013年1月30日 (水)

V4DS dress リリース

昨日、無事、V4DS dress for V4A4 がレンダロでリリースされました。

予想以上にはやい対応でした。
例によりまして、リドミーの説明をしておきます。

この服はV4A4用です。

■内容
ドレス(ダイナミッククロス)
ネックレス(コンフォームフィギュア)

■モーフ(ネックレス)

FBM
  UtopianBody
  FantasiaBody
  SylphBody
  A4AikoBody
  A4AikoPetite
  A4Realistic
  A4Stylized
  BodyBuilder
  Young
  Voluptuous
PBM
  CollarUpR/L
  CollarFrontR/L
  CollarBackR/L

■注意
すべてのポーズに対応しているわけではありません。
ドレスは、V4のサイズに合わせています。
シミュレーションでAiko4に使用することができますが、Aiko4の体型に合わせて専用に作られたものではありません。
ダイナミッククロスは体型によって小さくなりません。

■必要環境
Poser6以上
この製品は、ノーマルマップを使用しています。
Poser8以上がおすすめです。
クロスシミュレーション例をPDFにて同梱しているので、Acrobat  Readerが必要です。

■使い方および制限
FireFlyレンダーを使用してください。
布の厚みを表現するのにディスプレイスメントマップを使用しています。
ディスプレイスメントマップとスムースポリゴンをONにしてください。

ダイナミッククロスは、V4にペアレントされます。
ロードする前にV4を選択しておいてください。
ダイナミッククロスでは、ポリゴンの裏が黒くレンダリングされます。
このため、マテリアルルームのNormal  Forwardにチェックを入れてください。(デフォルトでチェックが入ります)

ネックレスのモーフを適用してみてください。
肩を上げる場合、CollarUpR/L、肩を前に回す場合、CollarFrontR/L、肩を後ろに回す場合、CollarBackR/Lを使うとよいでしょう。

-ダイナミッククロスのシミュレーション例

付属のPDFをご覧ください。
Aiko4に着用する例を記載しています。

レンダロのページはこちらです。

20130130

« MIki4用のアイテムを作る 2 | トップページ | Alyson2とMiki4用ドレスをアップしました »

POSER 服」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: V4DS dress リリース:

« MIki4用のアイテムを作る 2 | トップページ | Alyson2とMiki4用ドレスをアップしました »