Dawn用ドレスを作成中1
先日、アップグレードしたMarvelous Dsigner3を使って、Poser新フィギュアDawn用のドレスを、もう一着作成中です。
前回は、夏ワンピでコンサバな感じでしたので、今回は少し派手めな路線にします。
MD3の特性を生かした、ペプラムなデザインのトップスとミニスカートです。
ペプラムというのは、キュッとしたウエストから、ふわっと広がったシルエットの服をいうのだそうです。
最近流行りかもしれませんが、Poserではまだ少なめのアイテムだと思います。
このドレス、この形を再現するのに、結構試行錯誤しました。
また、服のフチについてもMD3で作りました。
実は、MDで作った服にモデラーでフチを追加するのは、なかなか難しい作業です。
フチ部分の布の特性や折り目の設定を調整して、なんとか作ることができました。
ちなみに、このドレスはコンフォーム・フィギュアにする予定です。
ここで、MD3にDawnをインポートする方法について、メモしておきます。
PoserPro2014のColladaエクスポートを使用する方法で、MD3上で、フィギュアを綺麗に表示できます。
詳しくは、こちらのページにありましたので、ご参照ください。(情報感謝)
PoserPro2014で、Dawnと髪を呼び出し、メニューからエクスポートをクリックします。
Colladaを選択して、エクスポート対象、Dawnと髪にチェックします。
PoserPro2014のColladaエクスポートでは、上図のように、Bake transparency mapにチェックを入れて、Invert transparency mapのチェックをはずします。
さらに、Bake transparency to channel:をA-ONEにしておきます。
いろいろ試してみましたが、この設定にすると、MD3でそれらしくDawnと髪を表示できるようです。
MD3へのインポートでは、インポートスケールを92~93%に設定します。
これについては、ほかによい方法がありそうなのですが、まだ見つかっていません。
MD3から服をobjで書き出して、次に進みます。
« DWdress リリース | トップページ | Dawn用ドレスを作成中2 »
「Tips」カテゴリの記事
- 外部ドライブにDAZ ContentとUE4(2020.03.31)
- メタセコイアでパンプスを作る3(2020.03.17)
- メタセコイアでパンプスを作る2(2020.03.17)
- メタセコイアでパンプスを作る1(2020.03.16)
- Genesis8 ハイヒールのフィギュア化(2020.03.14)
「MarvelousDesigner」カテゴリの記事
- Marvelous Designer をやっと11にアップグレードしました(2022.06.30)
- MayaでiClone7用の服をつくってみた(2020.12.12)
- Substance Painterを体験してみた~その他ライセンスについて(2020.11.28)
- MarvelousDesignerでのGenesis8 Femaleのサイズ(2020.02.20)
- またレザージャケット作ってます1(2020.02.18)
kobamaxさん おはようございます^^
ひさびさに、MDのサイトに行ってみると、
per month
photoshopと同じように、クラウド型の
料金体系になっちゃったのです?
投稿: Fujiko | 2013年8月31日 (土) 05:14
Fujikoさん、おはようございます。
はい、どうやら、年間または毎月料金を支払うsubscriptions 契約が主になったようですね。
ただし、永久的に使用できるperpetual契約もあるようです。
また、MD2ユーザーであれば、今回限りの50%オフクーポンが利用できるみたいです。
Subscriptions契約のよいところは、多分、契約期間中のアップグレードが無料というところでしょうね。
Perpetualにすると、メジャーアップグレードで料金が発生するようです。
私は、年間サポートメンテナンス契約をしてましたので、自動的にPerpetual Personal Advamced に無料アップグレードできました。
投稿: kobamax(管理人) | 2013年8月31日 (土) 09:40
kobamaxさん ご教示ありがとうございます^^
MD2のお試しで、すでに挫折してしまって
います...
投稿: Fujiko | 2013年9月 1日 (日) 00:30
Fujikoさん、おはようございます。
Fujikoさんは、何着かすでに作られているようにも思いましたが・・・^^
また、機会がありましたら、チャレンジしてみてください。^^
投稿: kobamax(管理人) | 2013年9月 1日 (日) 10:49
I am so grateful for your post.Thanks Again.
投稿: sac hermes birkin | 2013年9月13日 (金) 22:40
You are welcome.
投稿: kobamax | 2013年9月14日 (土) 08:57
I really like and appreciate your blog article.Really looking forward to read more. Keep writing. Barbour Outlet http://barbouroutletuk2013.com/blog/.
投稿: AIR MAX 90 | 2013年9月19日 (木) 11:58
Hello,AIR MAX90:)
Thank you for your comment.
Thank you for reading, although written in Japanese.
Regards
投稿: kobamax | 2013年9月20日 (金) 00:11
MDのインポート、エクスポートの設定で迷っていたら
あれ?modoとPoser、MD、3D-Coat・・・って使ってるソフトが
一緒だわと思ったら、kobamaxさんのページでしたか(^^;)
肩の調子が悪くてすっかり3Dから遠のいていたのですが
久しぶりにお洋服を作ってみようと思ってます。
記事、参考になりました。ありがとうございます(^^)
投稿: seisui | 2013年12月17日 (火) 01:15
あ、seisuiさん、お久しぶりです~。
自然な服を作りたいと思って、MDをつかい始めたのですが、リアルの洋裁も少し勉強するはめに・・・。

さらに、MDで作ったモデルをPoserフィギュア化するのも、また一苦労・・・・。
3D-coatも、modoも操作方法を勉強しないといけなくなって、苦労しております。
投稿: kobamax(管理人) | 2013年12月18日 (水) 00:20
|ω・`๑)おひさですー。
ぽざくらが大変なことになってご迷惑をおかけしていますw
それはそれとして、MD3買おうかとまた思い始めたんですが、本家で買うとDL版とかあるんですかね?
国内代理店だとエンタープライズ版ばっかりでとても買える価格じゃないものでw
取り敢えず衣装制作だけMD3で行ってmodoでダイナミクスやらリギングやらを考えてるのでパーソナルベーシックでいいかなと。
で、モデルの販売は今は考えてないですが、静止画や動画なんかの販売に関してのパーソナル版の制限ってどんなもんなんですかね?
後なんか聞いておきたいことが幾つかあった気がするのですがw忘れましたw
投稿: MUKA | 2013年12月31日 (火) 09:27
MUKAさん、あけまして、おめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いします。
ぽざくら、大変そうですね。
あれだけ大きなサイトを管理するのは、本当に大変なんだなあとあらためて思いました。
さて、ご質問の件ですが、本家でMD3を買うと、基本ダウンロードで、私もそうです。
デモにIDとパスワード入力したら、本番になるんだったか、さだかではないですが。
価格については、MD3からいろいろ変わっていて、modoのように月払い・年間契約と、PERPETUAL(永久?)契約にわかれました。
私は、アップグレードの関係で、PERPETUAL契約です。
http://www.marvelousdesigner.com/marvelousdesigner/pricing/
パーソナル版の制限も、拡大されて、オリジナルモデルの販売や配布もOKとなっていると思います。
静止画や動画の販売については明確に書かれていないようですが、販売OKなので、大丈夫だと思います。
詳しくは、こちらのページで確認お願いします。
http://www.marvelousdesigner.com/footer/license.aspx
投稿: kobamax(管理人) | 2014年1月 1日 (水) 09:36