Dawn用ドレスを作成中5
作成中のドレスですが、MD3で作成した服のフチに問題がありました。
今回、服のフチは、MD3で袋状のパイプを作成して縫い付けています。
この方法は、リアルに近い作り方なので、見た目が自然なフチとなるのですが、このオブジェクトをPoserにインポートすると、波状のおかしな表示が現れてしまいます。
布の裏側で縫い付けるというところが、Poserでは問題になるようです。
この解決方法ですが、裏の縫い付けた頂点を分離すると、うまく直ります。
実際には、modo701に読み込んで、まず頂点を分割します。
このままだと、フチが分離したままになるので、上部のみ、頂点結合して縫い付けます。
うまく頂点結合できてるか、確認しながら行います。
このスカートでは、2回操作を繰り返すと、すべての頂点が結合できました。
このオブジェクトをPoserにインポートし、セットアップルームで再度、フィギュア化します。
すでに組み込んでいるJCMやFBMは、ポリゴングループが少々異なっていても、一挙にコピーできます。
このあたり、ウェイトマップフィギュアだと、うれしいですね。
ということで、Poserでも、きれいなフチになりました。
« Dawn用ドレスを作成中4 | トップページ | Dawn用ドレスを作成中6 »
「Tips」カテゴリの記事
- V4U outfitをG2F用に・・・(2016.05.22)
- DAZ Studio Layerd Image Editor(2017.06.25)
- Renderosity Extended Licenceについて(2017.02.20)
- Genesis3 FemaleのFBM作成(2016.09.01)
- Genesis3 Female 用の服づくりあれこれ(2015.10.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/184317/58159331
この記事へのトラックバック一覧です: Dawn用ドレスを作成中5:
コメント