次は夏向けの服で その2
次の夏向け服のスカートなんですが、腰のあたりの布が余り、クロス・シミュレーションが難しいので、見直しました。
具体的には、四角形の型紙でのスカートを半円スカートにして、MD4で作成し直しました。
Poserでは、これまで通り7本のエキストラボーン入りのフィギュアにしますが、hipパートのクロス・シミュレーションも可能です。
クロス・シミュレーションを使用することにより、エキストラボーンでは表現できない自然さを表現できるのがよいです。
たとえば、上のイメージですが、これはエクストラボーンでスカートを変形しています。
スカートの裾が少し跳ね上がってしまってます。
膝が隠れるスカートだと、どうしてもこうなるんですよね・・・。
これに、クロス・シミュレーションを適用すると、このような自然になります。
ダイナミッククロスのみだと、ポージングイメージを作るのに、手間がかかるので、エクストラボーンでイメージを作り、仕上げにクロス・シミュレーションを使って自然さをだすといいかもしれません。
« 次は夏向けの服で その1 | トップページ | DAZ Studio4.8 Irayレンダラー »
「POSER 服」カテゴリの記事
- PE用に服を変換してみた(2019.10.26)
- PEキャラ作成中 その5 INJポーズの作成方法(2019.10.18)
- V4CN DressをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.04.02)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた 2(2019.04.01)
- V4bikiniをLa Femmeさん用に変換してみた(2019.03.30)
コメント