2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« Poser11Pro来ました | トップページ | G3FFdressアップロードしてます »

2015年11月20日 (金)

Mami for V7 ですが・・・

レンダロにアップ中のMami for V7 なのですが、一旦キャンセル申請中です。

理由は、DAZ Studio4.9で、肌の色が変わりそうだからです。
DAZ Studio4.9のファイル暗号化対応も気になります。

DAZ Studio4.9での肌の色については、操・活・解さんが解説されています。
Mamiも、Irayのマテリアル設定について、Translucency Weight(Base>Diffuse>Translucency)を0.5に設定しているため、影響を受けるようです。

実は、この設定でマーチャントリソースの肌の色を調整してました。
光の加減で肌の色が変わるので、その調整に悪戦苦闘したのですが・・・。

実際に、DS4.9betaで試してみました。

20151120

やはり、DS4.9betaの肌の方が、若干青白くレンダリングされているようです。
もし、このままだと、肌の色の再調整と確認が必要ですし、プロモも再レンダが必要になりそうです。
DAZでは、DS4.9リリース後に製品のアップデートをするらしいですが、これ、レンダロでも大変です。
ということで、とりあえず、キャンセルの申請中です。

« Poser11Pro来ました | トップページ | G3FFdressアップロードしてます »

DAZ Studio」カテゴリの記事

コメント

kobamaxさん こんばんは^^

4.9betaのほうは、欧米人っぽい肌の色ですね
ちなみに、4.9betaのインストールなんですが、
DAZ Install Manager で、Public Build を
開放して、ダウンロードはできたのですが、
インストールで、4.x Public Buildのパス
がないから Application の 設定をしなさい
っていうメッセージが表示されてインストール
できません。Application の 設定のパス
は、候補選択なので、4.x Public Buildって
選べないのですが…

Fujikoさん、こんばんは~。
Application の 設定をしなさい・・というのは、DS本体ではなくて、付属のプラグインのインストールのことではないでしょうか。
たとえば、photoshopのプラグインで3Dbrigeとか・・・。
これらは、インストールしなくてもよいので、関係なしです。
InstalledのタブにDS4.9betaが表示されれば、インストールされてます。

ちなみにApplicationのパスは、インストールマネージャーの右上の歯車マークから、アプリケーションタブで出します。
右橋の・・・をクリックすると、エクスプローラーの感じで窓が開き、アプリケーションを指定できると思います。

kobamaxさん わかりました^^

DAZ の、4.9betaのダウンロードガイドのまま、Public Build を開放しただけだったので、4.9beta の本体ではなく、プラグインだけダウンロードしていました^^;
Softwareのチェックを入れて、本体がDLできました。

アドバイスありがとうございました。

Fujikoさん、うまくいってよかったです。^^

私もDAZ Studioは、Poserに比べて使用期間が短いこともあって、よくわからないことが多々あります。

同じようなソフトを2種類使うのもなかなか苦しいですよね。
Poser11も来たことですし、のんびりやりましょう。^^

kobamaxさん おはようございます^^

すみません 連投失礼します。

今度はRenderosityのベンダーとしてのkobamaxさんに質問なんですが、同じ商品でも、Extended License と付いた、かなり高額の商品があります。

このExtended Licenseってどういうものなのでしょうか?

Fujikoさん、こんにちは~。

今のレンダロのライセンスは、これまでのスタンダード・ライセンスに、エクステンディド・ライセンスが追加されています。

エクステンディド・ライセンスとは、オブジェクトなどを、セカンドライフやゲームに使用してもよいというライセンスで、商品価格も約3倍くらいの設定になってるようです。
スタンダードの方は、これまでどおり、レンダ画像の商用利用可能といったところでしょう。
私は、エクステンディド・ライセンスの使用は、当面様子見です。

kobamaxさん 回答ありがとうございます^^

スタンダード版の商品を以前購入してて、使用期限が切れてエクステンデッドが必要ということかと、内心ヒヤヒヤしながら2つのバージョンを見比べていました^^;

Fujikoさん、こんにちは~。
エクステンデッドって、どのくらい需要があるのか、少し気になりますが・・・。
普通にPoserを楽しんでる場合には、関係ないので、私も購入したことないです。

kobamaxさん こんばんは^^

D|S 4.9がリリースされましたが、
Mami for V7の復活はされないですか?

Fujikoさん、こんにちは~。
DS4.9のインストールが無事、終わりました。
ちょっと様子見状態でしたが、そろそろ復活準備しようかと思っています。
肌の色調整と、Teen Josie7を不要にする予定です。

kobamaxさん こんにちは^ - ^

えーっ⁈ Teen Josie7 外されるのですか?
4.9リリースキャンペーンで、81%オフだとかで、プロバンドル版 買っちゃいましたよw
でも、敷居が低くなるのは、いいことですね(^.^)

Fujikoさん、なんとプロバンドルですか!
私は、単体ですましちゃってましたが・・。
Teen Josie7 を使うと、レンダロのテスティングが相当遅れるというのもあります。
お顔もそんなには変わりません。
ただ、Josieがあると、顔の若作りができるので便利です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mami for V7 ですが・・・:

« Poser11Pro来ました | トップページ | G3FFdressアップロードしてます »