2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« G3FFdress for G3F リリースされました | トップページ | Poser11 GPUのレジストリ修正 »

2015年12月 2日 (水)

Poser11よくなりました

SuperFlyでレンダリング中に不具合が起きていたPoser11なのですが、Nvidiaのドライバを最新版にアップデートしたところ、使えるようになりました。

以前起きていた現象は、GPUレンダリングで、Medium Quality以上に上げてレンダすると、途中にドライバの応答がなくなり、そのままお亡くなりになるという現象でした。

本日、Nvidiaのドライバが、359.06(英語)になってたので、アップデートしました。
すると、レンダリング設定High Qualityでも落ちなくなりました。

試しにバケツサイズを256に上げてレンダすると、応答がなくなったものの、復活して再開後、無事レンダリングが終わりました。
これは、うちのGPUのメモリが2Mしかないからかも?・・・。

ちなみに、V4のマテリアルは、Mayukaのテクスチャーをシンプルにつなぎ直したもので、Poser標準のサブサーフェスを追加しております。
これも少しは関係するのかな・・・。

一方、CPUレンダリングでの不具合は、レンダ途中にパソコンの電源が落ちてしまう現象なのですが、ちょっと怖いので試してないです。

ともあれ、High QualityでGPUレンダリングできるようになったので、うれしいです。

お試しレンダはこちらです。

201512021

解像度: 800pix ×800pix
レンダリング設定: GPU レンダリング High Quality
GPU: GeForce GTX750Ti
レンダリング時間:約24分
Rendering memory:720MB
Photoshopにて自動コントラスト

モデル: MayukaEX for V4A4
ライト: Poser11Pro デフォルト
Hair: Koz Short bob(軽そうだったから)
衣装: V4Fdress for V4A4

MayukaEXは、ほっぺた盛りすぎ・・ですね。いつか直したいと思います。

« G3FFdress for G3F リリースされました | トップページ | Poser11 GPUのレジストリ修正 »

POSER」カテゴリの記事

コメント

有用な情報をいただき、ありがとうございました。
こちらも、後ほどドライバアップデートして試してみたいと思います^^

miluraさん、こんにちは~。

実は、High Qualityではエラーはでなくなったのですが、medium sub surfaceだと、応答なしエラーが出ます。
ただし、レンダリングは続行してたようです。
とりあえず、ドライバ更新で、レンダが途中で終わりにならなくなったのは、うれしいです。

kobamaxさん こんばんは^^

>ちなみに、V4のマテリアルは、Mayukaのテクスチャーをシンプル
>につなぎ直したもので、Poser標準のサブサーフェスを追加して
>おります。

SuperFly用に、なにかマテリアルを変更しないといけないということなのでしょうか? 2014以前で作った絵のV4のマテリアルなど、そのままではダメと?Manihoniさんのところの情報ではそのまま使えるように認識していたのですが...

Fujikoさん、こんばんは~。
えーと、前のドライバではレンダが固まるので、ColorLampなど複雑なマテリアルを整理したところ、うまくいったような気がします。

新しいドライバでもレンダしてみたのですが、そのままのマテリアルで固まらずにレンダできました。
ただし、ColorLampはつなげないよ?とかいうメッセージがでてますので、多分無視?されたのかもしれません。

Poserの公式アナウンスでは、マテリアルを変えずに使えるとのことですが、まだ、不具合があるようですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Poser11よくなりました:

« G3FFdress for G3F リリースされました | トップページ | Poser11 GPUのレジストリ修正 »