Miu for V7への道その3
前回から、少し間があいてしまいましたが、この間、テクスチャーを直したり、Shapeを弄ったりしておりました。
テクスチャーに関しては、やはり変換したものの手直しが必要です。
V3用にあって、Genesis3用にない部分とか、逆とかがあるからです。
その他、眉毛の位置や角度なども今回、手直ししました。
しかしながら、極力Miuの特徴を残すようにいろいろ工夫しております。
Shapeに関しては、最初に作った顔がどうしてもコワイ・・・。
そこで、弄っては、レンダリングをひたすら繰り返して手直ししております。
Irayだと、どうしてもプレビューとレンダリング結果が違って見えることが多々あります。
ライト設定でも違って見えたりします・・・。
コワイ顔をなんとか手直しして、現在、こんな感じになりました。
Miuより日本人ぽくアレンジしてます。
V3のMiuとは少し違った雰囲気かもしれませんが、まあ妹?ということで・・。
Miuの髪型である、GraceLionHairは、引き継いでおります。
Mamiより少し大人っぽい感じかも・・・・。
どこかの女子アナっぽい?(笑
« Render DAZ Genesis 3 in Poser | トップページ | Miu for G3Fへの道その4 »
「DAZ Studio」カテゴリの記事
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その3(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その2(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その1(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでHDRIを使う(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでレンダリング(2022.02.21)
コメント
« Render DAZ Genesis 3 in Poser | トップページ | Miu for G3Fへの道その4 »
kobamax様
はじめてご連絡いたします。
大坪と申します。
素晴らしいクオリティのキャラクターを活用させて頂いております。本当に助かっております。
私の方ですが、3DCGで漫画を作れる人を増やしたいなと思い、いろいろと活動しているのですが、ちょっとご相談したい事がございまして…。
メール等々で、ご相談させて頂くことは可能でしょうか。
大変お手数になりますが、
何卒、宜しくお願い致します。
投稿: ohtsubo | 2016年5月13日 (金) 14:02
こんにちは~。
いつも使っていただき、大変ありがとうございます。
ご期待にそえるかわかりませんが、メールでのお話しも承りますので、どうぞ~。(゚ー゚)
投稿: kobamax(管理人) | 2016年5月13日 (金) 14:55
ご返信ありがとうございます。
メールでご相談したいのですが、、
メールアドレスが分かりません。。
大変お手数になってしまいますが、
私のメールアドレスまでご連絡頂けると
大変助かります…。
申し訳ございません!!
投稿: ohtsubo | 2016年5月16日 (月) 18:21