Miu2 for G2Fへの道その2
その2ということで、Genesis2をPoserでも使おうと、いろいろやってます。
Genesis2用の服は、レンダロでパジャマを一着作ったきりです。
そのために、いろんなフィギュアを買いました。
Victoria6、Aiko6、Girl6、Teen Josie6、Gia6、Olympia6、Stephanie6まで持っています。
今回、キャラを作るということで、確認してみたら、Olympia6 ProBundleを買っていたので、Genitaliaも持ってました。
ところが、服はというと、Olympia6 ProBundleに入っている、ファンタジー用途の服ばかり・・。
しかし、この際、なんとか使わないともったいないので、使います。
現在、Genesi2用のテクスチャーを作成し、マテリアルを作っています。
Genesis2は、「Victoria4 for Genesis2 Female」があれば、V4用のテクスチャーが使えます。
いろいろ考えたのですが、V4でも使えるので、V4用UVでテクスチャーを作っています。
さて、Poser上でUVをどうやって切り替えるかです。
PoserでGenesis2をロードすると、Genesis2のUVは、当然Genesis2用です。
そのマテリアルを見てみると、なんとGenesis2用とV4用が混在してました。
V4用UVで作成したPoserCFマテリアルをPoser上で実行すると、DSON importerが、Genesis2のUVをV4用に変更してくれるようです。
Poserでシーンを登録しても、基本的には、V4用UVで保存されます。
ただし、例えばPoser Unimeshに変換して保存したりすると、UVが変わったりしました。
Poser11の不具合かもしれませんが、PoserでGenesis2を使う場合、極力イレギュラーなことは、やらない方がいいかも・・・。
PoserCFファイルのINJ PoseやRem Poseは、DAZ Studioで作成したものをそのまま使用できます。
ただし、Poser用マテリアルについては、手作業が必要になるようです。
DAZ Studioで作成したマテリアルやMAT Poseでは、基本的にテクスチャーのみの単純なマテリアルになってしまいます。
で、いろいろネットで調べてみたのですが、なかなか説明がなくて苦労しました。
結局、どうやらDAZ Studioで作成したPoserCFマテリアルファイルに、Poserで作成したマテリアル記述を追加するとよいようです。
こんな感じです。(これで動くので、多分・・・)
{
version
{
number XXXXX
build XXXXX
}
runPythonScript "Miu2_mat_.py"
mtlCollection
{
material Legs
しかし、マテリアル作成、結構大変です。
DAZ Studio用で3Delight、Iray、Legacy Irayの3種類、Poser用でFirefly、Superfly、さらにCycles!?。
これは、なんとか効率的に作らないと・・・・。
まだマテリアル作成途中ですが、テストレンダしてみました。
今回は、HDRIを使いました。
SuperflyでのHDRIのやり方ですが、レンダロマーチャントのadamthwaitesさんのEnvironmentals for Poserを使いました。
最初にこんな感じでドームPropをロードします。
このドームにHDRI画像を張り付けて使用します。
Environmentals for Poserには、ドームProp、HDRI画像とライトのセットまでついてますが、今回は、別の画像を使いました。
ライトなしで仮レンダするとこういう感じになりました。
明るい方が見栄えがよいので、ライトを1灯追加して、レンダリングしました。
ちなみに、服はそのままだとSuperflyに読み込めないマテリアル設定があるので、手作業で修正しています。
Photoshopで色や明るさなどを調整しています。
レンダリング設定は、GPU High Quarityで、1000pix ×750pixで、約8分です。
髪:Sally Hair(DAZ)
服:Jungle Girl for Genesis 2 Female(s)(DAZ)
背景:sIBL Archive - HDR Labs Chiricahua Plaza
« Miu2 for G2Fへの道その1 | トップページ | Miu2 for G2Fへの道その3 »
「POSER」カテゴリの記事
- Poser11で「Wish You Were There」(2020.05.15)
- Poser昔のお話04(2020.03.08)
- Poser昔のお話03(2020.03.08)
- Poser昔のお話02(2020.03.08)
- Poser昔のお話01(2020.03.08)
Environmentals for Poser私も安い時に買っているのですが、うまくいかないなーと思ってましたが、なんかまたいじってみたくなりました
投稿: airstone | 2016年4月 1日 (金) 20:04
airstoneさん、こんにちは~。
Pixivなどで、レンダ拝見しております。
Genesis2ネタで、改めてPoserさわってますが、Superflyなかなかよい感じです。
Environmentals for Poserですが、プリセットだとなんだか、レンダリングが荒い?感じがしました。
HDRI画像とライティングで感じが随分変わるな・・と思いました。
投稿: kobamax(管理人) | 2016年4月 1日 (金) 20:31