Miu2 for G2F リリース
昨日、レンダロにて無事Miu2 for G2Fがリリースされました。
リドミーの内容と補足を書いておきます。
このキャラクターは、Genesis2 Female用です。
Miu2 for G3FおよびMiu for V3をベースに作っています。
Miu2 for G2Fに似ていますが、まったく同じではありません。
DAZ StudioのIrayおよび3Delightに対応しています。
※Poser用のマテリアル(SuperflyとFirefly兼用)も付属しています。
Contents
Miu2 Head(shape)
Miu2 Head rem(shape)
Miu2 Body(shape)
Miu2 Body rem(shape)
Miu2 Eyelash ShowL1(shape)
Miu2 Eyelash HideL1(shape)
21 Skin textures(4096x4096)
2 Eye textures(2048x2048)
2 Eyelash textures(2048x2048)
3 Mouth textures(1024x1024)
Custum morphs(PBM)
PBMEyelidsKmax
PBMEyesBagsKmax
PBMEyesTopKmax
PBMJowlsKmax
※このPBMは、G3F用に倣って、新規に作成したものです。
Special Expressions
Miu2_default
Miu2_kiss
Miu2_simple_laugh
Miu2_simple_smile
Miu2_smile_full
Miu2_winkL
Miu2_winkR
※今回は、少ないですが、ポートレートなどによく使う、笑顔系の表情をつけてみました。
■ご注意
このキヤラクターは、Genesis2 Female用のUVを使用しています。
したがってVictoria4 for Genesis2 Femaleは必要ありません。
■必要なファイル
Genesis 2 Female(DAZ)
Genesis 2 Female Head Morphs(DAZ)
Genesis 2 Female Body Morphs(DAZ)
■インストール
最初に、以下のファイルをDAZ StudioのMy Library または My DAZ 3D Libraryにインストールしてください。
通常は、My DAZ 3D Libraryの方がわかりやすいかもしれません。
Genesis2 Female Starter Essentials
Genesis2 Female Starter Essentials PoserCF
Genesis2 Female Head Morphs
Genesis2 Female Body Morphs
本キャラクターのZipを解凍して、My Library または DAZ 3D Libraryにコピーしてください。
Smart Contentタブにイメージが表示されない場合は、Content DB MaintenanceでRe-Import Metadataを実行してください。
なお、Genesis2 FemaleをロードするとSmart Contentにイメージが表示されます。
DAZ Studioで使用する場合は、以上で終了です。
Poserで使用する場合、PoserにDSON Importerをインストールしてください。
DAZ StudioのMy Library または DAZ 3D LibraryのRuntimeをライブラリーに追加してください。
■Tipsまたは制限
もし、Genesis2 Female Genitaliaをお持ちでしたら、直接マテリアルを適用して使用できます。(UVが同じなので)
Miu2 for G2Fは、Poserで使用可能なフィギュアなので、Poser11のSuperflyで使えるように調整しております。
レンダロのページはこちらです。
DAZ Studio4.8を使う場合のLegacy Irayは、こちらです。
« Miu2 for G2Fへの道その10 | トップページ | Poser11 Superfly のテスト(HDRI) »
「POSER Character」カテゴリの記事
- PEでうごイラ2020-1(2020.01.09)
- PEでうごイラ3(2019.11.03)
- PEでうごイラ2(2019.11.02)
- PEでうごイラ(2019.10.31)
- PEでコミック2(2019.10.30)
「DAZ Studio」カテゴリの記事
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その3(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その2(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その1(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでHDRIを使う(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでレンダリング(2022.02.21)
« Miu2 for G2Fへの道その10 | トップページ | Poser11 Superfly のテスト(HDRI) »
コメント