2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« iClone 6 Proでドライブ | トップページ | iClone6Pro でアクションシーンをつくる1 »

2016年11月14日 (月)

iClone6Proで、サンバダンス

今回は、iClone6Proで、サンバダンスを踊ってみました。

 
使った素材は、踊り子にGenesis3 Female、衣装はRenderosityで見つけたPowerageさんのShow Girlです。
少々過激すぎる衣装ですが、他にないので、仕方ありません。
 
201611141
 
この衣装は、V4用なので、G2F用にコンバートするのですが、結構、大変でした。
胸部分の衣装は、DSで普通にコンバートできたのですが、パンプスと、衣装下部分は、モデラーを使ってフィットさせています。
 
ティアラは小道具なので、問題ありませんが、この大きな羽(コステイロというらしい)は、フィギュア扱いだったので、小道具に変換しています。
 
コステイロは、板ポリゴンにテクスチャーを貼りつけたものです。
動画では、なるべく横から映さないように、配慮・・・。
また、ふわふわ揺れるように、物理設定しています。
最初は、Miu2一人だけの予定でしたが、動画がさびしいので、2人追加しました。
Koriさんと、Olympia6ですが、Koriさんは、都合により、顔を改造させていただいてます。
 
201611142
 
次に背景ですが、3D WareHouseで、ストリートを作成してみました。
道路パーツを組み合わせて、そこに、全く関係ない建物を3セット配置して、街頭や信号を設置しています。
3D WareHouseには、もっとリアルなストリートがあるのですが、あまりに重くなりすぎるので、ローポリの建物を使っています。
上イメージの木は、邪魔なので、削除しちゃってます。
 
201611143
 
肝心のサンバダンスのモーションには、mixamoのモーションを使いました。
adobe社が運営してるらしいのですが、大変高品質なモーションデータが、adobeIDを持ってると、無料という、大変うれしいサイトです。
ここには、3Dキャラクターデータもたくさんあります。
他にもいろんな動画が作れそうです。
 
モーションのiCloneへのインポートは、3DXchange6で、一度リグを設定して、プロファイルに保存しておけば、次からは簡単にインポートできます。
 
しかしながら、一番苦労したのは、曲探しと、曲にダンスを合わせる作業です。
曲にダンスが合わないとか、リズムが合わないとか、もう・・・大変です。
・・・ということで、くたびれましたので、このあたりで終了にしました。
 
できた動画は、こちら・・。
BGMに使わせていただいた曲が、とても爽やかです。(感謝)
 

« iClone 6 Proでドライブ | トップページ | iClone6Pro でアクションシーンをつくる1 »

iClone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iClone6Proで、サンバダンス:

« iClone 6 Proでドライブ | トップページ | iClone6Pro でアクションシーンをつくる1 »