Genesis8が出ました
もうそろそろ出ると噂があった、DAZの新フィギュアですが・・・。
Genesis8という名前で、出てしまいました。
どうやらVictoriaが8なので、それに合わせた?とかいう話もありますが・・・。
服とキャラ職人をやってますので、買わないわけにいかず・・・。
現在30%オフということで、V8プロバンドルとヘッド&ボディモーフを買っちゃいました。
情報によると、G3Fのテクスチャーがそのまま使えるというので、Mayu2のものを適用して、顔を作ってみました。
G3Fより少し細面な感じと、Victoria8の面影があるためか、かわいい系は少し難しいような印象でした。

特筆すべきは、デフォルトポーズがTポーズでなくなったことです。
腕を下げたデフォポーズは、Marvelous Designerなどで服を作るときに、都合がよいのですが、わきの下のリギングが若干気になります。
試しに、現在作成中のダブルのスーツをTransfer Utilityで変換してみたところ、案の定、脇の下がうまく変形しませんでした。

何かよい方法があるのではと思い、Webを探し回ったところ、変換方法が見つかりました。
こちらのページで、Youtubeもあります。
ハイヒールの変換やエキストラ・ボーン付の服の変換方法もありましたので、やってみるといいかもです。

この方法でうまく変換できたのがこちらです。
なお、スカートとパンプスは、これまで通りのTransfer Utilityで変換できました。
Victoria8については、(怖そうなので)まだ手付かずです。

« 次は、ダブルのスーツでも・・・その3 | トップページ | とある帽子製作中 »
「DAZ Studio」カテゴリの記事
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その3(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その2(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その1(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでHDRIを使う(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでレンダリング(2022.02.21)
コメント