Babydoll を作ってます
DS用のアイテムは、今年まだ作っていませんでした。
それで、 以前記事に書いてたG8F用Babydollを作っています。
デザインは、一般的なものでかつ、dForceで扱いやすいものに変えています。
こんな感じになりました。
ショーツは付属しておりません。

このイメージでは、右手で裾を持ち上げたようになってますが、やり方を書いておきます。
というように、Mayumiさん、実は透明なボールを持ってます。
このボール、右手にペアレントしてあります。
最初のポーズではこんな感じになってます。
目的フレームでポーズをつけた後に、最初のフレームに戻り、ボールを選択して、Babydollの内側に横スライドさせておきます。
これで、シミュレーションすれば、目的のポーズではボールが裾を持ち上げた状態になります。
DAZ Studio付属のボールで簡単にできますので、お試しください。
ただ、フィギュアやポーズによっては、ペアレントを解除した方がいい場合もあるようです。ボールの動きをアニメーションさせる方法もありです。

初めてのdForce専用服なので、少し不安ですが、がんばります。

« iClone7でMMDダンス その2 | トップページ | VOCALOID はじめます »
「DAZ Studio」カテゴリの記事
- dForce KM Duffle Coat for G8F がリリースされました(2021.03.22)
- G8F Suitに裏地をつけました(2021.03.20)
- G8FC Coatにも裏地を付けました(2021.02.27)
- Substance Painterでテクスチャーを作ってみた5(2021.02.21)
- Substance Painterでテクスチャーを作ってみた4(2021.02.20)
コメント