VOCALOID はじめます
iCloneを使って、Myキャラを踊らせることができましたので、次のステップです。
これまた以前から興味のあったVOCALOIDソフトをついに、入手しました。
VOCALIDで一番有名なのは、なんといっても「初音ミク」さんですが、Myキャラに歌わせるため、他のものを探しました。
けいおんの律ちゃんの声優さんをベースにした、「東北ずん子」さんや、アイマスの大橋彩香さんベースの「MACHA」もよかったのですが、初めてなのでコスパのよい「VY1V4」をえらびました。
VOCALOIDを使うには、ライブラリのVY1V4とエディターが必要で、それだけだとアカペラになるので、DAWと呼ばれる音楽をつくるソフトが必要になります。
これが、写真に写ってるVOCALOID4 Editor for CUBASE で、CUBASE AIというDAWソフトが同梱されています。
と、いうことで、今年の努力目標として、ゆっくりやります。

« Babydoll を作ってます | トップページ | G8F Babydoll リリース »
おお、ボカロですね。
私も一時期ハマってましたが、今はミク以外に色々な種類が出ているんですね。
また、Cubaseはちょっと癖がありますが、教材動画がたくさん上がっていますし、DAWの中では中間的な難易度でとっつきやすいと思います。凄いのは無料版のAIでもかなり高品質な音楽制作が期待できるところです。
応援していますので、ぜひ頑張ってくださいね。
投稿: kipon | 2018年2月21日 (水) 21:43
kiponさん、コメントありがとうございます。
なんと、ボカロも使っていらっしゃいますか。
まだどこまでできるのか、よくわかりませんが、ぼちぼち試してみます。
投稿: kobamax(管理人) | 2018年2月21日 (水) 22:36