G8F用のネクタイ
Renderosityで、ネクタイのリクエストがありました。
ネクタイって、男性だけかと思っていましたが、女性のネクタイも人気があるんですね~。
すでにシャツを作っていますので、できたらフリービーとして出そうと思いました。
作り方には、いろいろあるかと思いますが、コンフォームさせると、FBMとかが大変になるし、そもそもネクタイは体型により変化しないので、別の方法がよいかと・・・。
ただ、ネクタイのブラブラはできたらdForceさせたい・・・。
ということで、試行錯誤してたんですが、結局Propにして首にペアレントし、dForceで動かす方法です。
元オブジェクトは、Marvelous Designerで以前G3FDS Suitを作った時のものをリメイク。
このObjectにdForceを適用して、Modifierで、ノット以下のみ動くようにしました。
Joint Editorで、センターとエンドポイントを編集して、ノット中心に動かせるようにしました。
実際にやってみると問題が発覚・・・。
ネクタイの裏側がシャツの前の重なりに干渉してしまい、うまくない・・・。
いろいろ考えた末、ネクタイの裏にもう1枚透明なダミーを追加しました。
これで、なんとか動くようになりました。
太ったモデルでテストしました。
FBMHeavyを適用すると、ネクタイがめり込む(笑)ので、位置と角度を調整します。
ポーズを付けて、再度ネクタイの位置などを調整します。
この時、首の動きは最小限にするのがよいですね。
シミュレーションを実行して、最後にネクタイをモーフで調整して完了です。
なんとか使えそうでよかった。

最後にテストレンダを一枚。
最終テストとパッケージングが終わったら、フリービーで出す予定です。
« G8FC Coat for G8F リリースされました | トップページ | ネクタイのフリービー »
「Tips」カテゴリの記事
- 外部ドライブにDAZ ContentとUE4(2020.03.31)
- メタセコイアでパンプスを作る3(2020.03.17)
- メタセコイアでパンプスを作る2(2020.03.17)
- メタセコイアでパンプスを作る1(2020.03.16)
- Genesis8 ハイヒールのフィギュア化(2020.03.14)
「DAZ Studio」カテゴリの記事
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その3(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その2(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その1(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでHDRIを使う(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでレンダリング(2022.02.21)
コメント