新年あけましておめでとうございます
2020年になりました。
昨年は、大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
お正月はやはり晴れ着絵ですよね。
振袖はHisayanさんの名作がありますので、PEキャラのMoaに着てもらうことに・・・。
ところが、着物は通常でも難易度が高いアイテムで、パーツも多く、クロス・シミュレーションもむずいです。
Hisayanさんの振袖は、襦袢、帯、top、Bottom、足袋、草履の6アイテムあります。
襦袢と帯、足袋、草履はフィギュアです。
どれもPoserのFit Roomでの変換が難しいものでした。
そこで、止む無くmodoでフィッティングを行いました。
帯は特殊な作りになっていて、帯本体はフィギュアですが、それに小道具の結びがペアレントされてます。
objで書き出ししてフィット後、Poserに持ち込むと、結びにマテリアルが反映されなくて弱りました。
結局、結び部分だけPoser上で分離して小道具として保存しました。(>_<)
それから帯のフィギュア化で、どうしても真ん中が凹むという症状に・・・。
多分、PEの持つBelly Controlというハンドルの影響を受けてしまう感じです。
解決策を探しましたが、うまくいかないので、あっさりPE Content Support Kitを買っちゃいました。
このKitには、各種マネキンやV4ポーズ変換ツールが入ってます。
おかげて帯のフィギュア化のトラブルも解決しました。
マネキンは、V4服の変換でFit Roomで使えるので、V4服のPE変換に役立ちます。
あと、このコントロール・プロップは、クロス・シミュレーション時に除外しないとうまくいきません。
これも要注意です。
やっとできた年賀状イメージがこちらです。
モデル:Moa for PE(kobamax)
髪:JaythenHair (RPublising)
振袖:V4Furisode(Hisayan)、Textures(Younis)
久しぶりにレンダリングしました。
いろいろ忘れてて、右往左往・・・。(笑
« CharacterCreator3 「Digital Human Shader」を試してみました | トップページ | PEでうごイラ2020-1 »
「POSER」カテゴリの記事
- Poser11で「Wish You Were There」(2020.05.15)
- Poser昔のお話04(2020.03.08)
- Poser昔のお話03(2020.03.08)
- Poser昔のお話02(2020.03.08)
- Poser昔のお話01(2020.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント