2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« DAZでお得なお買い物 | トップページ | またレザージャケット作ってます1 »

2020年2月16日 (日)

メモリの交換・増設

使用してるパソコンの変更などについて、備忘録として記録しておきます。
最初は、メインマシンのメモリ増設です。

2016年12月に購入したintel Core i5-6500ですが、ハードディスク仕様なので、Windows10の起動が遅くて遅くて・・・。(涙
製品作成時、PhotoshopやZbrushやmodoやDAZ Studioを起動したりするので、昨年11月にメモリを増設しました。
当初8GBを16GB増設して、24GBになりました。
起動時間は、遅いときはやはり遅いままですが、複数ソフトの起動時は楽になったようです。

メモリの交換は、AMD PhenomⅡX4 940-BE のサブマシンの方です。
こちらは、2007年購入ですから、もう12年以上経ってます。
途中不具合あってパーツを交換しながら使ってます。
ハードディスク交換、電源交換、マザーボード交換、CPU交換、グラボ交換・・・でほとんど換装状態です。(;^_^A
メモリは使えてたのですが、最近起動してもブルー画面になって落ちるようになりました。

以前、メモリ差し替えで直ってたので、テストしてみたところ、4枚のメモリのうち2枚が悪いかも・・・。
ということで、4GB×2枚のメモリを購入しました。
今は懐かしいDDR PC2-6400です。

古い型のメモリは、プレミア価格で高額になってるかと思いきや、2300円と安いままでよかったです。(^^♪
装着すると、無事起動して安定して使えてます。(^^)/

こちらが交換したメモリです。
どっちかが不具合あるのかも・・・。
もし1枚が正常であれば、使うかもしれないので、記録しておきます。(;^ω^)

20200216_1

« DAZでお得なお買い物 | トップページ | またレザージャケット作ってます1 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

すみません、パソコン(グラボ)が壊れてしまい、こちらからお礼をしておきます!!
。゚(゚´Д`゚)゚。

えるこ様、わざわざ、こちらにコメントありがとうございます。
お見かけしないと思ったら、グラボが壊れたんですね。

当方のグラボは、アタリだったようで、2016年4月のGeForceGTX960がまだ元気です。(^^;

ちなみに某大規模オンラインゲームも、現在お休みしております。(;'∀')

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« DAZでお得なお買い物 | トップページ | またレザージャケット作ってます1 »