MarvelousDesignerでのGenesis8 Femaleのサイズ
dejimuさんから服のサイズについてご質問がありましたので、早速やってみました。^^
私はいつも適当にやってましたが、この際、勉強もかねて整理してみることにしました。
私がよく使わせていただいてるうさこさんのサイト「うさこの洋裁工房」はこちらです。
洋裁初心者の人でも作れるように、丁寧に作り方が書いてあるのが大変うれしいですね。
今回は、こちらのフリーのTシャツの型紙でやってみます。
うさこさんは、ご自分でもMarvelousDesignerを使って3Dで服も作っていらっしゃいます。
そこに型紙から作るやり方の動画がありますので、ご覧ください。
その動画では、型紙を印刷して行う方法ですが、ここではパソコン上で行う方法を説明します。
TシャツのサイズはLサイズでやってみます。
うさこさんの型紙はpdfでしたので、型紙のページをGoogle Chromeで画面いっぱいに表示させます。
これは、実際の型紙ではなく、10分の1表示のものです。
Tシャツの型紙はフリーですが、一応モザイクをかけました。(;^ω^)
うさこさんの型紙には、矢印のように大きさの目安の定規があります。(とても親切!)
これを使います。
10分の1の型紙を切り抜いて、上の定規と合わせ、大きさを測定します。
この型紙の大きさは縦15cm、実際は10倍して150cmということですね。
ここからは、うさこさんの動画と同様の操作になります。
まず、Genesis8 FemaleをDAZのサイズで読み込みます。
それから2D画面で四角形を作成します。
次に先ほど作成した型紙イメージを読み込みます。
配置点に型紙を配置します。
昔は、この配置点は、使用するフィギュアに合わせて作る必要がありました。
今では自動的に作成されます。便利になったなあ・・・。
ソーイングします。
2D画面でラインを選択すると、3D画面でも表示してくれるので、簡単になりました。(^^♪
シミュレーションすると、はい出来上がり・・・。((+_+))
布のマテリアルを分けて色を付けてみました。
見た目、ばっちりサイズがあってます。
うさこさんのサイトによると、各サイズの目安はこちらです。
Lサイズは、B90、W70、H94、身長164が目安だそうです。
実は、MarvelousDesignerには、メジャー機能があります。
こんなの使ったことなかったのですが・・・、いい勉強になりました。
高さメージャーで測ってみると、Genesis8 Femaleの身長は、179.39cmだそうです。
表面周囲メジャーを使うと、トップバストも測れます。
Genesis8 Femaleは、94.92cmでした。
うさこさんの型紙では、LLサイズとLサイズでは身長が1cmくらいしか変わりません。
2L、3Lサイズは、太った人向けのようなので、基本LLまたはLサイズを使うとよいと思います。
ただ、Genesis8 Femaleの方が15cmくらい背が高いので、その分修正する必要がありそうです。
修正の仕方もうさこさんのサイトに説明がありますので、参考にどうぞ~。
« またレザージャケット作ってます1 | トップページ | またレザージャケット作ってます2 »
「DAZ Studio」カテゴリの記事
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その3(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その2(2022.03.06)
- Maya Redshiftマテリアルに変更する その1(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでHDRIを使う(2022.03.05)
- MayaとRedshiftでレンダリング(2022.02.21)
「MarvelousDesigner」カテゴリの記事
- Marvelous Designer をやっと11にアップグレードしました(2022.06.30)
- MayaでiClone7用の服をつくってみた(2020.12.12)
- Substance Painterを体験してみた~その他ライセンスについて(2020.11.28)
- MarvelousDesignerでのGenesis8 Femaleのサイズ(2020.02.20)
- またレザージャケット作ってます1(2020.02.18)
わざわざ記事にしてくださってありがとうございます。
おかげさまでサイズ表の場所も分かりました。
お直しの方法も参考にさせて戴こうと思います^^
投稿: dejimu | 2020年2月22日 (土) 10:06
dejimuさん、こちらこそ、ありがとうございます。
整理してみることで、大変勉強になりました。
これからも、マーベラス・デザイナーでいろんな服を作ってみてください。^^
投稿: kobamax(管理人) | 2020年2月22日 (土) 22:32
すばらしいですね。
私も最新のMDが欲しくなりました^^
投稿: kipon | 2020年2月23日 (日) 07:51
kiponさん、こんにちは~。コメントありがとうございます。
私の持ってるのはMD8で、最新版は、MD9だそうです。(;^_^A
私のライセンスは、PERPETUALの買い切りで、ある程度年数使って、アップグレードしております。
最初に買ったのは、MD3、それから1年~2年ごとに、MD4、MD6、MD8と買いました。
サブスクリプションだと年間3万円なので、それよりすこし安く上がってるようです。
しかし、このソフト、服を作るくらいしか使い道がないので、仕事で使うには最強ですが、趣味で使うにはちょっとお高いかもですね。(;^ω^)
投稿: kobamax(管理人) | 2020年2月23日 (日) 08:44