2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« お手軽にキャラを増やしてみる2 | トップページ | 外部ドライブにDAZ ContentとUE4 »

2020年3月30日 (月)

UE4での髪

Unreal4 Engineで、前から気になってたのが、髪です。
なんだかトランス・マップの抜けが悪いというか汚いです。

Webで解決策を探したのですが、これといった策が見つかりません。
確かにテクスチャーの解像度が1024pixelと小さいのですが、iClone7ではそれなりに表示されています。

2003301

試しに2048pixelに上げてみたのですが、ほとんど変わりません。
UE4の無料アセットをダウンロードして見ても、髪はあまり綺麗ではありませんでした。

まあ、ゲーム作成が目的ということからして、あまり期待できないのかもしれませんね。

2003302

服装とかスキンはそれなりに綺麗なので、問題は髪だけ・・・。
UE4でもそれなりに見えるような髪を選ぶ必要があるかもですね。

ちなみに、その他にWebで見つけたのは、UE4のバージョン24から実装されているHear Groomです。
非常に綺麗な髪質表現ができるらしいですが、重くなりそう。
また、現行では、Alembicでオブジェクトをインポートする必要があるらしく、iClone7 Unreal Live Linkでは対応してないようです。

背景とかレンダリングが綺麗なのですが、これではポートレート用途では使えないですね。
まあ、私の知識不足なのかもしれませんが・・・。(・_・;)

ぼちぼち、勉強をしていこうと思っています。

 

« お手軽にキャラを増やしてみる2 | トップページ | 外部ドライブにDAZ ContentとUE4 »

Unreal」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お手軽にキャラを増やしてみる2 | トップページ | 外部ドライブにDAZ ContentとUE4 »