2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 外部ドライブにDAZ ContentとUE4 | トップページ | kidsを作ってみる2 »

2020年4月 2日 (木)

kidsを作ってみる

これまで、キャラをキッズ化するのに、Growing Upまかせでしたが、別の方法をやってみました。

Growing Upはシェイプ・スライダー操作でかんたんにキッズ化できるのですが、お顔まで勝手に変形してしまいます。
頭だけ元にもどす方法を探してみましたが、うまい方法が見つかりません。
・・と思ったらShapeタブにHead Neutraizerなるスライダーがあり、これでできたようです。(^_^;)

そこで、DAZを物色したところ、Body Shapes:Children foe Genesis 8 Femaleという製品を見つけました。
購入してみたところ、こんな感じです。

2004021

左側の10種類のシェイプがこの製品です。
比較用に右側にGrowing Upの5-6Yearsと、9-10Yearsのシェイプ。デフォルトを並べました。
Body Shapes:Childrenは、明確にシェイプが年令分けされてませんが、概ね同じようなことができます。

2004022

右側のイメージが、Mayumiさんをキッズ化したところです。
左側にこの製品のシェイプ・アイコンが並んでいます。

2004023

HeadのShapeタブを見てみると、矢印のように3つのパラメータが見えます。
この製品のスライダーは、Body Shapes -Children Headと、Children Head Scaleを変化させてました。
Children Headを0にすると、概ね元のお顔になるというわけです。
(ちなみに、上のHead Propagating Scale も同時に変化させてます。)

まあ、少しいじってみましたが、見た目をキッズにすることは簡単ですが、可愛くすることはなかなか難しいです。(^_^;)

キッズキャラも作ってみたいんですが・・・。う~む。

(追伸)
Growing UpのHead Neutraizerについて、記事を修正しました。(^_^;)

« 外部ドライブにDAZ ContentとUE4 | トップページ | kidsを作ってみる2 »

DAZ Studio」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 外部ドライブにDAZ ContentとUE4 | トップページ | kidsを作ってみる2 »