2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« SailorDressを作り始めました その10 | トップページ | SailorDressを作り始めました その12 »

2020年6月25日 (木)

SailorDressを作り始めました その11

そろそろこの記事も終盤に入ってきました。
今日は、プロモ画像を作りました。

一番弱ったのが、この服をVictoria 8などのDAZキャラに着せることです。(^_^;)
Renderosityの規定では、5種類のポーズと、少なくとも3種類のモーフを使用した画像が必要となってます。
Teenキャラとか妖精キャラだけでも悪くはないのですが、少し物足りません。

考えたすえ、ドレスのワイヤーを使わない方法を思いつきました。
裾がふわっとしないので、大人なキャラでもいけるかもと、いうことです。

2006251
やってみたのが、こちら。
Victoria 8とAubrey 8です。パンプスを履くことで大人っぽく着こなせたかも。(^o^)

プロモ画像の背景については、Renderosityの規定の「Avoid noisy/busy backgrounds」を忠実に守り(笑)、いつもシンプルなものにしています。

さて、残す作業は、最終確認と、3Delightのマテリアル作成、dForceチュートリアル作成となりました。^_^

« SailorDressを作り始めました その10 | トップページ | SailorDressを作り始めました その12 »

DAZ Studio」カテゴリの記事

コメント

この度、流用が予測されるアイテムを世に出すことになりまして、つきましてはExtendLicenceに関してなんですけど、
あれを提出する際、本製品も入れるのでしょうか?

コメントありがとうございます。
Extended Licenceは、Renderosityの通常のプロダクトについて、作者か顧客の要望によって、Renderosityが設定するのだと思います。
こちらの記事をご参考にしてください。

http://enjoy-poser-imaging.air-nifty.com/blog/2017/02/renderosity-ext.html

そういえば、利用者の場合、Extended Licenceだけ購入すればよいのかな・・・。使ったことがないので不明ですが。(^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« SailorDressを作り始めました その10 | トップページ | SailorDressを作り始めました その12 »