2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« 着物ドレスを作ってみた13 | トップページ | DAZのPAに申請中 »

2020年8月17日 (月)

着物ドレスを作ってみた14

せっせとブーツのFBMを作っていたのですが、ここで大問題が発覚しました。
その問題とは、足首を-45度曲げたときの対応です。

リアルさを追求して紐の結びを作っていたのと、適当に配置した鳩目などがうまく変形しません。(泣)
ブーツをつくる際には、最初に足首-45度に対応すべきですので、ご留意ください。(;・∀・)

というわけで、ブーツは、当面開発を中止して、着物だけにします。
もともと、ゴスロリ着物を作っていたわけですが、途中からお色気路線に変更したので、実はブーツは不要でした。(笑
ブーツをサンダルに履きかえたイメージがこちら・・・。

2008171

最近のRenderosityでの売上が芳しくないので・・・検討中です。(^_^;)

« 着物ドレスを作ってみた13 | トップページ | DAZのPAに申請中 »

DAZ Studio」カテゴリの記事

コメント

これで良いのか分かりませんが…
基本の形(形が正常?な物)と 足首-45度にした形の2つを

1) Daz から Goz で ZBrush に送ります
2) ZBrush で obj 書き出します
3) 基本の形を目的の形に変形させます
  使用するのは、使いやすいソフトで良いです

4) 足首-45度の形を3で作った形にモーフさせます
  modo 701 ?で背景モーフでいけると思います

5) 4で作った形を obj で書き出します
6) ZBrush で、形の壊れた足首-45度の形を表示させたままで、4の形を Import(obj) 読み込みします
7) 変更された形を Goz で Daz に戻します

これでいけるような気もするのですが…どうなのでしょうか

もし、これでいけた場合…なのですが、
この方法が使用できた理由は、
・Poser フィギュアになっている
・Daz で Goz を使用して ZBrush に転送している
が出来るからです

ジョイントモーフの修正は、
この組み合わせが強力なのですが…
他のソフトで作ったキャラを Poser フィギュアにするハードルが高いと思います(苦笑)
最近は、変換できたりするのでしょうか…

もし、上記の方法が使えた場合は、
着物ドレスを作ってみた13 の修正にも使用できると思います

だめだった場合は…てんてんてん w
他にも何かあるかも? w

過去の人から最近の人になったんですね。(笑

いろいろ考えていただき、ありがとうございました。
手順4は、わかるんですが、手順6、7ができるとは知りませんでした。
機会があったら試してみたいかも・・・・。

とりあえずブーツは、この方法で対応できたとしても、40個を超えるFBMでの確認や修正を考えると、今は、当面放置したいです。(;'∀')

この記事へのコメントは終了しました。

« 着物ドレスを作ってみた13 | トップページ | DAZのPAに申請中 »