2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« Manami Hair のAddon4を作りました | トップページ | 「DAZ Studio Filamentを使ってみました」解説 »

2021年9月 3日 (金)

Manami Hair のAddon5を作りました

dForce Hairのモーフ作りに、Blenderが使用できることがわかったので、モーフの修正と、アジャスト・モーフを作成しました。
髪職人さんのヘアに比べると、まだまだモーフの種類が少ないですが、使っていただければと思います。(^_^;)

2109031a

Manamiさんで撮影しました。追加したBackWideモーフを適用した例です。

Addon5は、これまで配布した1~4のすべてを含んでおり、一部アップデートしております。
上書きインストールしてください。

ダウンロードは、こちらです。

 

« Manami Hair のAddon4を作りました | トップページ | 「DAZ Studio Filamentを使ってみました」解説 »

DAZ Studio」カテゴリの記事

コメント

モーフが増えて楽しく遊ばせていただいてます。
Lady LittlefoxさんのLexi Hairを見るとSurfacesが6個に分かれていてそれぞれパラメータが異なっていました。ManamihairもfrontとBackのパラメータを変えてみたら面白いかもと挑戦中です。(〃艸〃)ムフッ

airstoneさん、コメント遅くなりすみません。(^^;

なるほど、Lexi Hairは、Surfaceが6個に分かれてるんですか・・・。
いろいろ参考になる情報ありがとうございます。

いろいろ試していただき、本当に感謝です。
PixivのLexi Hairのイメージを拝見いたしました。
髪もすごいんですが、モデルさんが、すごくカワイイ・・・。(#^.^#)

この記事へのコメントは終了しました。

« Manami Hair のAddon4を作りました | トップページ | 「DAZ Studio Filamentを使ってみました」解説 »