2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
無料ブログはココログ

« iClone7 Hair Builderで、動画作成中 | トップページ | Shortsのシミュレーション »

2021年9月22日 (水)

iClone7でユニバース

iClone7で作成中だった、「ユニバース」を昨日、ニコニコ動画にアップしました。

「ユニバース」は、夏代孝明さんの曲で、元気いっぱいの曲です。
ニコニコ動画では、りんりんさんが振り付けを作られて、七河みこさんがダンスされてます。
MMDモーションは、これまでたくさんモーションを作られている、0729roboさんです。
今回も、リアル系キャラが踊っても違和感のない、神モーションとなってます。

2109221

使用したキャラは、Manamiさんで、ドレスは、tentmanさんの夏にぴったりの「dForce Fresh Summer Outfit」です。
前回記事では、iClone7のSmart Hairを使用していましたが、結局、Kinley Hairになりました。
Smart Hairは、とてもよいのですが、日本人顔だと、Kinley Hairに可愛さで負けてしまいますので。(^_^;)

iCloneでは、髪もドレスも物理シミュレーションで揺らすことができますが、破け、突き抜けの対応が結構大変です。
髪もドレスも基本的には、シミュレーションするウェイトマップを調整しますが、髪の場合は、モーフを作って突き抜けないようにしたり、ドレスの裾は、ウェイトの調整で回避したりしてます。

2109222

背景に使用したのは、ReallusionのMarketplaceで購入した、「Seaside Old World City」です。
少し古い製品なのでマテリアルの調整が必要ですが、とても軽くできています。

2109223

防波堤にManamiさんを配置して、撮影しています。
カメラは、上のように使い放題となってます。
各方向ごとに、全身撮影用とアップ撮影用のカメラをSwitchで切り替えてます。
この作業は、結構大変ですが、楽しくもあります。
もともとiCloneは、映画などのプレビジュアライゼーション用ソフトともいわれてます。

レンダリングは、iClone7のPBRリアルタイム・レンダリングです。
全体で16000フレーム(60fps)で、レンダリングは8000フレーム(30fps)あります。
リアルタイムレンダでも、3~4時間くらいかかってます。

全体が長いので、途中でレンダリングが止まったり、操作中にiCloneが落ちたりして、結構手間がかかりました。
短い動画では、多分問題は起こりそうもないですが・・・・。(-_-;)

ニコニコ動画にアップしたものは、こちらです。

 

 

« iClone7 Hair Builderで、動画作成中 | トップページ | Shortsのシミュレーション »

iClone」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。