2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« DAZ To Blenderを使う3 | トップページ | DAZ To Blenderを使う5 »

2021年11月19日 (金)

DAZ To Blenderを使う4

今回は、BlenderでIKを使ってみます。

2111191a

右足のあたりにある四角の箱がrShin_IKです。
これはDAZ To BlenderのRigging Toolsに設定ボタンがあります。
なぜ、FootではなくShinなのかは、よく調べていませんが、このRigを動かすことで、IKを使うことができます。

ということで、今回インポートしたダンスアニメの右足にIKを適用して、元アニメでの右足の動きを制限してみました。
いろいろやり方はあるかと思いますが、こちらの動画になります。

この動画では、1フレーム目の右足にIKを設定し、キーを打ったただけでうまくいきました。
腰や膝の動きが大きすぎる場合など、動きが止まらない場合もあります。
その場合には、膝や腰の回転を修正することが必要かと思います。

動画では行っていませんが、足の指が無駄に動いてますので、それらを修正すると、より自然になると思います。
ということで、BlenderでのIKの使用例でした。(^^)

 

« DAZ To Blenderを使う3 | トップページ | DAZ To Blenderを使う5 »

DAZ Studio」カテゴリの記事

Blender」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« DAZ To Blenderを使う3 | トップページ | DAZ To Blenderを使う5 »